https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2666/1?t=17289202250080

label-event

富江神社例大祭

富江神社の例祭は現在では、毎年10月14日から17日の4日間にわたって行われています。
14日 宵祭
19:00から祭典が行われ、富江神楽が奏(舞)されます。また、氏子内の小学校6年生女子による浦安舞も奉納されます。
15日 例祭並びに渡御
 10:30から例大祭が行われ、15:00より御神輿の渡御があります。御神輿は稚児による曳御神輿、小学生神輿、女(中学生)神輿、大人の本神輿の3体が笛太鼓の音に合わせ独特の練り方で船手町の仮宮(事代主神社)まで渡御する。夜は神輿の前で富江神楽を奏でます。;
16日 町内巡幸(町廻り)
 本神輿は中央の町廻りをします。(時には小島、その他の集落に回る事がある)家屋の新築或いは商売繁盛等の祈願のため、巡幸を願い出た家では、庭先に神輿を降ろし、向いには御神楽3番が奏でられます。この事を「神楽を入れる」といいます。その他の家には獅子、鬼(鼻高)が入って御祓いを行います。
17日 還御(御上り)
 渡御の儀と同然です。

※本記事の掲載は五島市 文化観光課の承諾を得ています。
五島の島たび-長崎県五島市の観光・旅行情報サイト
富江神社例大祭

住所

長崎県五島市富江町

開催期間

2024/10/14~2024/10/17

電話番号

0959-86-0202

富江神社

アクセス

福江港から車で30分

Copyright © ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.
common-warn_cookie

このサイトではサービス向上のため、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」でCookie等を利用しており、サイト訪問者の情報をツール提供事業者へ送信しています。詳しくはこちら

logo_walk_text