【eBike】行くぜ山頂!稲佐山を電動自転車で登る | STLOCAL|長崎を旅するアプリ

【eBike】行くぜ山頂!稲佐山を電動自転車で登る

品川 正之介

更新日:2022.12.12
facebookでシェア ツイッターでシェア LINEでシェア

今回は、夜景で有名なスポット「稲佐山展望台」に、eBike(電動自転車)で登ります。実は、稲佐山展望台へは、「eBikeで」そして「昼間に」訪れるからこそ、楽しめる魅力があるのです。知られざる稲佐山の楽しみ方、教えます!

まずはeBikeをレンタル

長崎で自転車をレンタルするならROUTEさん

 

馬力のあるeBikeをチョイス

まずは、長崎駅近くの西坂公園正面にある、「ROUTE BIKE & TOURS(カフェと宿 ROUTE)」さんで、自転車をレンタルします。今回は稲佐山を登るということで、馬力のあるeBikeをレンタルしました。

NAGASAKI RingRing! TekuTeku Map

ROUTEさんにて頂ける地図に、稲佐山への道順が記載されています。その名も「とんびのコース」。稲佐山の山頂は333メートルということで、サイクリング中、どんな景色が楽しめるのか、期待感が高まります!それでは、いざ、山頂へ出発です!

 

登山道路でGO!

正面に見える山が稲佐山

山頂へはしっかり道路が整備されています

ROUTEさんを出発してほんの数分で「稲佐岳登山道路入口」に到着しました。目の前に聳える稲佐山の標高とその勾配に、eBikeがどれだけ頑張ってくれるか、楽しみです。

いざ登山!

登って数分で絶景

いざ斜面を登ってみると、さすが馬力のあるeBike。スイスイと坂道を登っていきます。また、まちの方角に視線を落とすと、まだ登り始めてすぐだというのに、すでに絶景が広がっています。

緑に囲まれた稲佐山登山道路

道中の稲佐山公園

「呼んだ?」

しばらく登ると、展望台の手前にある「稲佐山公園」に到着しました。ここまで来れば、もう7合目といっても過言ではありません。山頂に行く前に、公園内を散策して楽しむのもアリです。個人的なお気に入りは「猿鹿放牧場」。特に、のんびり過ごす鹿たちを見ていると、癒されます。山頂直前で、少しばかしの休憩です。

 

いざ山頂へ

料金を払って入場しました

稲佐山公園で少しまったりした後は、ラストスパート、山頂へ向かいます。稲佐山公園には、駐車場があり無料で自転車を停められます。そこに自転車を止めて、徒歩もしくはスロープカーで山頂に行くこともできますが、今回は山頂まで自転車で行きたかったため、料金を払い、展望台の駐車場まで、自転車を走らせました。

展望台に到着!

自転車を漕ぐこと更に数分。ついに展望台に到着しました。山頂まで、なかなかの距離&勾配でしたが、eBikeのおかげで、最後まで楽々登り切ることができました。

昼間だからこそ、まちがよく見える

天気が良いと、軍艦島(端島)も見えます

稲佐山展望台といえば夜景が有名ですが、昼間に見る景色も最高です。明るいからこそ「坂のまち」長崎の、圧巻な斜面地の景色が楽しめるのが面白いです。また、天気が良いと、遠くに軍艦島(端島)も眺めることができます。

昼間なら休日でも混雑少なめ

稲佐山展望台は、観光ピーク時期の夜などは、非常に混雑します。しかし、昼間に訪れると、比較的混雑も少なめで、ゆっくりじっくり長崎の景色を楽しめます。「昼の稲佐山」は、通向けな楽しみ方として、実は密かに推しているところです。

夜景だけじゃなく、昼間もおすすめ!

「世界新三大夜景」にも認定されたという長崎の景色。夜だけじゃなく、日中も、見応え抜群でした!

 

帰り道がこのコースの真骨頂

圧巻の斜面地の景色を見つつ降ります

展望台で景色を楽しんだ後は、一気に稲佐山を下っていきましょう。実は、このコースの真骨頂は、帰り道の下り坂にあります。斜面地の景色を楽しみながら、爽快に降っていきましょう。カーブを曲がるごとに、目の前に圧巻の景色が広がります。

無事帰還!

マフィンとコーヒーで一休み

ということで、無事にROUTEさんに戻ってきました。今回、撮影込みでゆっくり巡ってみましたが、自分の場合は3時間かからずに行って帰ってくることができました。半日で、十分に楽しめるコースだと思います。

最後は、ROUTEさんに併設されているカフェにて、マフィンとアイスコーヒーを頂きました。運動した後に、冷たいアイスコーヒーと美味しいマフィンが身に染みます…。

ということで、今回はeBikeで稲佐山を登る、新しい長崎の楽しみ方をご紹介してみました。いかがだったでしょうか。それでは皆さん、長崎にて、楽しいサイクリングを!

 

 

 

この記事で紹介したスポット

この執筆者の新着記事

Youtuber/Podcaster

品川 正之介

(しながわ しょうのすけ)

神奈川県横浜市出身。1991年生まれの30歳。首都圏で5年ほど働いたのち長崎に移住。
現在は長崎の魅力(歴史・文化・景観・自然・食)を深堀りしつつ、各種SNSで発信中。好きな動物は猫。大好物は皿うどん。最近の口癖は「長崎は銀河系で一番面白い」。※2021年現在

アプリをインストール アプリをインストール トップへもどる 利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法・取得している情報について
STLOCALアプリロゴ

ダウンロードはこちら