なんと言っても佐世保は海。九十九(くじゅうく)島の美しさを満喫しようと、
鹿子前(かしまえ)から就航20周年の遊覧船に乗る。
船の名は海の女王、パールクイーン。真珠の如く白く輝く船体が美しい。
船内を一周してから、まず展望台へ登る。数人分の広さ、早い者勝ちだ。
出航とともに大航海の船長の気分に。下のみんなは家来(失礼!)だと、
心の中で少しばかりの優越感を味わいながらそよ風と友達になる。
高所恐怖症の私はしっかりと柵にしがみつく。
場内アナウンスを聞きながらデッキで風を受けるのもヨシ!船内カフェで
寛ぐのもヨシ!
船旅もいいなぁと思いかけたらもう船は引き返して桟橋へ。また乗りたくなる。
※情報は取材当時のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。
この記事で紹介したスポット
PICK UP!
あわせて読みたい
この執筆者の新着記事
佐世保・小値賀の案内人
「海風の国」観光マイスター
「海風の国」観光マイスターは、「海風の国」佐世保・小値賀観光圏として連携して観光地域づくりに取り組んでいる、
佐世保市と北松浦郡小値賀町の観光に関する豊かな知識(地理、歴史、文化、食、観光地、観光施設等)と、
おもてなしの心を持った案内人です。地域の魅力を発信しますのでチェックをお願いします!