https://common.areamarker.com/v1/company/stlocal/img/kyoten_PGTO00446_COL_41.jpg
https://common.areamarker.com/v1/company/stlocal/img/kyoten_PGTO00446_COL_41.jpg
shadow
https://common.areamarker.com/v1/company/stlocal/img/kyoten_PGTO00446_COL_42.jpg
https://common.areamarker.com/v1/company/stlocal/img/kyoten_PGTO00446_COL_42.jpg
shadow

(C)新上五島町観光物産協会

label-miru

山王山 (山王山展望所)

上五島で2番目に高く、最澄にまつわる言い伝えが残る山岳信仰の山。
山王山は山岳信仰の山で、遣唐使の時代に最澄がこの山に入唐成就のお礼詣でのために日吉神人と共に訪れ、比叡山延暦寺の守護神・山王権現を祭祀したと言われており、山麓の荒川集落に一之宮、八合目付近に二ノ宮、山頂に三之宮が奉られています。
三之宮後方に展望所があり、360度のパノラマが見渡すことができます。八合目の駐車場から山頂までは、徒歩20分。未舗装の山道なので足元のしっかりした靴を履いて訪れてください。

詳細はこちら

住所

〒853-2304 長崎県南松浦郡新上五島町荒川郷

電話番号

アクセス

郷ノ首港から車で約15分、下車後徒歩約20分

近くのクーポンがもらえるお店

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン

近くの観光スポット

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン

近くのグルメ

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン

近くのホテル

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン

近くのショッピングスポット

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
Copyright © ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.
common-warn_cookie

このサイトではサービス向上のため、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」でCookie等を利用しており、サイト訪問者の情報をツール提供事業者へ送信しています。詳しくはこちら

logo_walk_text