https://common.areamarker.com/v1/company/stlocal/img/kyoten_PHST00146_COL_41.jpg
https://common.areamarker.com/v1/company/stlocal/img/kyoten_PHST00146_COL_41.jpg
shadow

label-miru

虚空蔵山

標高608メートル。
なだらかな稜線とひときわ厳しさを見せる頂上部が独特の景観をつくっています。
町内のどこからでもその美しい姿を臨むことができ、川棚のシンボルともいうべき存在です。
尖った峰は長崎県北各地からよく見え、江戸時代、伊能忠敬がこの辺りを測量したときにはこの山頂を三角測量の基点にしました。
山頂には虚空蔵菩薩が祭られ、霊験の山として古くから人々の心のよりどころとなっています。
また、木場登山道の途中に湧き出ている清水はハイカーのオアシスとして親しまれています。
FAX:0956-82-3134
行事:毎年、3月第3日曜日には岩屋登山口で虚空蔵山登山会が開催され、安全祈願祭、物産販売、鍋等のふるまいが行われます。

住所

〒859-3603 長崎県東彼杵郡川棚町岩屋郷

電話番号

アクセス

<マイカーでお越しの方>
東彼杵ICから川棚駅まで約15分
川棚駅から岩屋・木場登山口までいずれも8.5キロ

近くのクーポンがもらえるお店

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン

近くの観光スポット

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン

近くのグルメ

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン

近くのホテル

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン

近くのショッピングスポット

お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
お気に入りアイコン
Copyright © ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.
common-warn_cookie

このサイトではサービス向上のため、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」でCookie等を利用しており、サイト訪問者の情報をツール提供事業者へ送信しています。詳しくはこちら

logo_walk_text