琴石
琴石は約3メートルの石で、横に長く入ったスジからこの名前が付けられました。明治時代の漢学者の西道仙が大変重宝した石で、のちに自らの号を賜琴石斎と表すようになったほど。西道仙は多才で多芸な人として知られており、例えば万歳三唱を最初に行った人であり、長崎市中に架かる橋の名付け親でもあります。さらに明治維新の際、西洋医学を取り入れた医療体制を整備したり、国民が苗字を公称する義務を政府に進言したそうです。
住所
〒850-0011 長崎県長崎市鳴滝1丁目13−13
近くのクーポンがもらえるお店
近くの観光スポット
近くのグルメ
近くのホテル
近くのショッピングスポット