出雲大社長崎分院
出雲大社は島根県大社町にある神社のことで、大国主命がおまつりされています。その長崎分院は明治26年に桜馬場で創立。一時は小曽根町に移転し、大正13年にこの地に移りました。特徴は、狛犬の代わりに左右に安置された、ウサギが背中に乗ったワニの像です。これは大国主命の伝説「因幡の白兎」に由来するもので、ワニを騙そうとして毛皮をはぎ取られた白兎を大国主命が救う「古事記」のお話がもととなっているそうです。
近くのクーポンがもらえるお店
近くの観光スポット
近くのグルメ
近くのホテル
近くのショッピングスポット