イベント情報エリアで絞り込みイベント一覧開催中のイベント開催期間:2025/10/18〜2025/11/24【大村市】大村市歴史資料館特別展「Never forget―大村と戦争・その記憶と継承―」大村の戦争に関わる記憶や記録を紹介する展示会です。 今年は戦後80年という節目の年。 大村と戦争に関わる記憶や記録を紹介し、今日の平和を改めて振り返ります。 開催日時:2025年10月18日(土曜日)から2025年11月24日(月曜日) 10時~18時 休館日:毎週月曜日(祝日除く)、10月31日(金曜日)・11月4日(火曜日) 場所:大村市東本町481 歴史資料館企画展示室(ミライon1階) 費用:無料 ※本記事の掲載は大村市・大村市観光CV協会の承諾を得ています。 大村市イベントカレンダー https://www.city.omura.nagasaki.jp/cgi-bin/event_cal/calendar.cgi 大村市歴史資料館特別展「Never forget―大村と戦争・その記憶と継承―」 https://www.city.omura.nagasaki.jp/kouhou/event/202510/1018.html大村駅開催期間:2025/09/01〜2025/11/29【平戸市】「平戸藩の秋めぐり」9~11月祭一覧平戸藩の秋めぐりのお知らせ 秋のイベント情報チラシです。平戸へお越しの際はぜひご参考にしてください! ※本記事の掲載は平戸観光協会の承諾を得ています。 最新情報:平戸観光協会 https://www.hirado-net.com/ 平戸藩の秋めぐりのお知らせ https://www.hirado-net.com/pblog/akime2025.html平戸開催期間:2025/11/03〜2025/11/30【佐世保市】TANPEN fest. ー第9回渋谷佐世保短編映画祭2025ー面白い色んな短編映画を見てみよう! 「渋谷センター街」と「させぼ四ヶ町商店街」で繋がる「渋谷」と「佐世保」は国内外からのお客さまを「短編映画」でおもてなし! 本映画祭は国内外から集まった優秀な短編映画を渋谷で厳選。長崎県佐世保市で最高賞のゴールデンバーガー賞・長崎県知事賞を決するコンペティションを開催します。 今年は60の国と地域から寄せられた482作品の中から選ばれた珠玉のTANPENが集結! 10月に渋谷で上映される41作品から厳選された13作品が佐世保に進出し、上映&各種発表・表彰が行われます。 アニメ、ドキュメンタリー、実写、ラブストーリー、サスペンス、コメディなど多彩なジャンルの25分以下のTANPENをお楽しみください。 11月3日(月祝)は、アルカスSASEBOで無料の上映会を開催。ノミネート作品をご覧いただけます。また、今年は佐世保市民の皆様に好きな作品を投票していただき授賞作品を決定する「佐世保市民賞」を初めて設けました。 CLIMAX進出の13作品を見て、ぜひ投票してください。 11月30日(日)は、上映会&舞台挨拶、表彰を行います。 ※11月30日(日)のイベントのみ、事前の申し込みが必要です。 【開催日】 ①2025年11月3日(月祝) 12:30~16:00上映会 場所:アルカスSASEBO ②2025年11月30日(日) ・9:30~15:30レッドカーペット~上映会&舞台挨拶(第一部) ・15:45~18:30各賞発表&授賞式(第二部) 場所:佐世保市役所3階佐世保市議場(佐世保市八幡町1-10) ※②のみ事前の申込が必要です。申し込みはこちら ※申込締切:11月10日(月)23:59 【料金】無料 イベントの詳細はこちら ※本記事の掲載は公益財団法人佐世保観光コンベンション協会の承諾を得ています。 「海風の国」させぼ・おぢかの観光情報サイト https://www.sasebo99.com/ TANPEN fest. ー第9回渋谷佐世保短編映画祭2025ー https://www.sasebo99.com/event/100225 SASEBO©佐世保市街地開催期間:2025/11/01〜2025/11/30【佐世保市】九十九島かき食うカキ祭り(秋の陣・冬の陣)九十九島の恵みが詰まった、プリプリのカキを食べつくそう! 佐世保・九十九島の冬のグルメの代表格といえば「九十九島かき」。208の島々からなる九十九島の、入り組んだ海岸線に連なる洋上の島々から送られる養分をたっぷりと吸収した「九十九島かき」は、やや小さめの殻いっぱいに詰まった身が特徴。食感もぷりっぷりで味が濃厚です! 九十九島パールシーリゾートでは、九十九島かきのシーズンが始まる11月に「九十九島かき食うカキ祭り・秋の陣」、2月に「九十九島かき食うカキ祭り・冬の陣」を開催!会場にはたくさんの炭焼き台がズラリと並び、小ぶりの殻に濃厚な旨味がつまったぷりっぷりの九十九島かきをセルフバーベキューで楽しめる、大人気のイベントです。 ※焼き台の使用は無料。 ※会場外からの持ち込み品、肉、生魚を焼いて食べることはできません。 ※ゴミは、ゴミ集積所までお持ちください。なお、分別にご協力ください。 ※ペット同伴でのご飲食はできません。 ※開催日程が変更になる場合がございます。 詳しくは九十九島パールシーリゾート公式サイトをご確認ください。 【開催期間】 (秋の陣)2025年11月1日(土)~30日(日)の土日祝日 (冬の陣)毎年2月開催 【開催場所】 九十九島パールシーリゾート大芝生広場 イベントの詳細はこちら ※本記事の掲載は公益財団法人佐世保観光コンベンション協会の承諾を得ています。 「海風の国」させぼ・おぢかの観光情報サイト https://www.sasebo99.com/ 九十九島かき食うカキ祭り(秋の陣・冬の陣) https://www.sasebo99.com/event/51728 SASEBO©佐世保市街地開催期間:2025/10/05〜2025/11/30【佐世保市】佐世保海辺のコンサート佐世保港を彩るジャズの音色 2020年秋にはじまった野外音楽イベントです。毎回4~6組の長崎県内・近郊で活躍するミュージシャンが出演し佐世保をさわやかに盛り上げています。 ※天候や諸事情により変更・中止の場合がございます。最新情報は下記リンクよりご確認ください。 開催期間:4・5・10・11月の毎週日曜日 開催時間:12:30~16:30(予定) 料金:観覧無料 駐車場:近隣の有料駐車場をご利用ください 交通アクセス:JR佐世保駅みなと口より徒歩1分 ウェブサイト:公式サイトはこちら ※本記事の掲載は公益財団法人佐世保観光コンベンション協会の承諾を得ています。 「海風の国」させぼ・おぢかの観光情報サイト https://www.sasebo99.com/ 佐世保海辺のコンサート https://www.sasebo99.com/event/100252 SASEBO©佐世保市街地開催期間:2025/10/18〜2025/12/07【北九州】2025 北九州国際音楽祭【日時】2025/10/18(土)~12/7(日) 【会場】響ホール、および西日本工業倶楽部 詳細はこちら ※有料イベントです。 ※おもてなしキャンペーン対象イベントです。 ※本イベントの掲載は、北九州市の承諾を得ています。北九州開催期間:2025/10/11〜2025/12/25【北九州】グリーンパーク各種レンタサイクル【日時】~12/25(木) 【会場】グリーンパーク サイクリングターミナル周辺 詳細はこちら ※有料イベントです。 ※おもてなしキャンペーン対象イベントです。 ※本イベントの掲載は、北九州市の承諾を得ています。北九州開催期間:2025/09/20〜2025/12/26【北九州】企画展「知っていますか?国が認めた地図製作者たち」ゼンリンミュージアムは、2025年9月20日(土)~12月26日(金)まで、当館所蔵の「實測輿地圖(伊能小図)」が重要文化財に指定されることを記念した企画展「知っていますか?国が認めた地図製作者たち」を開催します。 ■展示概要 2025年3月21日、当館が所蔵する「實測輿地圖(伊能小図)」が、令和7年新指定重要文化財として答申されました。 「重要文化財」とは、日本の歴史や文化を理解する上で欠かすことのできない資料が指定を受けるものです。地図に関する資料の中にも時代を超えて受け継がれてきた、さまざまな重要文化財があります。 本企画展では、関係資料が重要文化財に指定されている地図製作者5名に焦点を当て、その意義や功績を複製資料(※)とともに紹介します。 ※本展の展示資料は保存と保護の観点からすべて複製品となります ■本企画展の見どころ 江戸時代の地図製作者といえば、伊能忠敬が有名ですが、地図製作には他にも多くの人々が携わっており、貴重な資料を後世に残しています。その中から本展では、遺された資料が重要文化財に指定されている石黒信由(いしくろ のぶよし)、間宮林蔵(まみや りんぞう)、近藤重蔵(こんどう じゅうぞう)、久米通賢(くめ つうけん)、長久保赤水(ながくぼ せきすい)の地図製作者5名について紹介します。常設展第二章で展示している当館所蔵の「實測輿地圖(伊能小図)」を合わせると、計6件の重要文化財資料群をご覧いただけます。 ※当企画展は入館料のみでご覧いただけます。 ゼンリンミュージアム公式HPはこちら https://www.zenrin.co.jp/museum/北九州開催期間:2025/11/07〜2026/01/05【ハウステンボス】 European Holy Christmas聖なる夜よ。生きていく光となれ。 ハウステンボスの中心に位置するアムステルダムシティに、本物のヨーロッパの街並みが360度クリスマスオーナメントで埋め尽くされる「クリスマススクエア」が今年も登場。クリスマスムードが満ち溢れた空間で、心が震えるほどの特別な体験の数々をお楽しみいただけます。 そのクリスマススクエアに新たに登場するのが、無数の光とクリスタルが重なり合い圧倒的な輝きを放つ「グランド・シャンデリアツリー」。シャンデリアをモチーフにした今までにないクリスマスツリーが、壮麗な輝きで街を一層煌めかせます。その幻想的な光景は、あなたと、あなたの大切な人の記憶にきっと強く刻まれるでしょう。 また、日本初(※1)のグランド・シャンデリアツリーを中心に、毎晩、圧巻のナイトショー「メロディー・オブ・クリスマス」が開催されます。クリスマススクエア全体に響き渡る聖歌隊の美しい歌声に合わせてグランド・シャンデリアツリーが点灯すると、辺りが今までに見たことがないほどの光に包まれます。心が震える感動とともに、記憶に残る聖なるクリスマスの夜をお届けします。 今年のクリスマススクエアでは沢山のクリスマスショップが一堂に会する「クリスマスマーケット」がパワーアップして開催。オーナメントやリースなどの華やかなクリスマス装飾に囲まれて、本場ヨーロッパのクリスマスフードやドリンク、ショッピングなどが楽しめます。さらに、クリスマスにしか出会うことができないサンタクロースのグリーティングも行われます。本格的なヨーロッパのクリスマス体験に満ちたクリスマススクエアで、大切な人と特別なひと時をお過ごしいただけます。 開催期間:2025年11月7日(金)~2026年1月5日(月) ※本記事の掲載は公益財団法人佐世保観光コンベンション協会の承諾を得ています。 「海風の国」させぼ・おぢかの観光情報サイト https://www.sasebo99.com/ 【ハウステンボス】 European Holy Christmas https://www.sasebo99.com/event/65146 SASEBO©ハウステンボス開催期間:2025/11/01〜2026/01/12【平戸市】平戸ナイトミュージアム平戸ナイトミュージアムのお知らせです 平戸城や亀岡周辺を中心に、平戸市内をライトアップします。 今年は平戸城に和傘のフォトスポットが登場!! 皆さまお誘いあわせの上、お越しください。 【期間】 2025年11月1日(土)~2026年1月12日(月) 【点灯時間】 18:00~21:00 【場所】 平戸城、亀岡公園、平戸港交流広場・平戸オランダ商館、鄭成功記念館付近(11月16日~) ※エリア内無料、施設入館の際は有料の場合がございます。 ※本記事の掲載は平戸観光協会の承諾を得ています。 最新情報:平戸観光協会 https://www.hirado-net.com/ 平戸ナイトミュージアム https://www.hirado-net.com/pblog/nm2025.html平戸開催期間:2025/09/14〜2026/02/15【唐津】呼子マルシェ2025ヒルもヨルもイ~カも!! 呼子マルシェ 8:00~14:00 9月14日(日) 10月26日(日) 11月9日(日) 12月7日(日) 2月15日(日) 呼子ナイトマルシェ 17:00~21:00 10月11日(土)呼子花火大会 10月18日(土)呼子くんち宵山 11月23日(日)イカすクリスマスツリー点灯式 ※本イベントの掲載は、唐津観光協会の承諾を得ています。 唐津観光協会「旅Karatsu」 https://www.karatsu-kankou.jp/ 呼子マルシェ2025 https://www.karatsu-kankou.jp/events/detail/876伊万里・唐津開催期間:2025/11/07〜2026/03/01【北九州】関門謎解きゲーム北九州市門司港レトロと下関を結ぶ関門地域を舞台に、美しい海峡の景色やレトロな街並みを巡りながら、仕掛けられた様々な謎を解き進める体験型イベントです。 美しい景観を巡りながら、知的好奇心とスリルに満ちた特別な一日をお楽しみください。ご家族やご友人と一緒に、新たな発見の旅へ出発しませんか。 開催日:2025年11月07日(金)~2026年03月01日(日) 会場:関門地区一帯 住所:福岡県北九州市門司区港町 料金:無料 ※本イベントの掲載は、北九州市 年ブランド創造局の承諾を得ています。 北九州市観光情報サイト「北九州パレット」 https://kitakyushucity.guide/events 関門謎解きゲーム https://kitakyushucity.guide/events/detail/414b0af5-4818-487c-bf03-dc65fc56bcbf北九州開催期間:2025/10/25〜2026/03/22【伊万里】ロマンシング佐賀2025佐賀県は、関係人口の創出を目的に株式会社スクウェア・エニックスのRPG『サガ』シリーズと連携したプロジェクト 「ロマンシング佐賀2025」 を開催します。 11年目となる今回は、鍋島焼開窯350年を迎える伊万里や、400年以上の歴史を誇る有田など、“やきものの聖地”を舞台に冒険を拡大。 本企画では、『サガ』シリーズクリエイター 倉持 諭(くらもち さとし)氏の描き下ろしイラストや、小林智美氏の美麗イラストが飾る、高さ約1.5m、陶板部分の大きさ約60cm×90cmの有田焼陶板モニュメントを初披露します。 そのほか、新設マンホール、やきもの絵付け体験、県内の入浴施設を巡る 「SaGa風呂通」 など、佐賀の伝統と『サガ』の世界観を融合させた多彩なイベントを展開します。 伊万里市観光協会の店舗では、2025年10月25日よりグッズ販売いたします。 【開催期間】 2025年10月25日(土)~2026年3月22日(日) イベントの詳細はこちら ※本イベントの掲載は、伊万里市観光協会の承諾を得ています。 伊万里市観光協会「いまりできまり」 https://imari-kankou.com/ 『ロマンシング佐賀2025』10月25日スタート!新リージョンは〈伊万里・有田〉で開催! https://imari-kankou.com/event/%e3%80%8e%e3%83%ad%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%bd%90%e8%b3%802025%e3%80%8f10%e6%9c%8825%e6%97%a5%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%81%e6%96%b0%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b8/伊万里・唐津開催期間:2025/05/07〜2026/03/31フォレストアドベンチャー・おおむら長崎フォレストアドベンチャー・おおむら長崎が2025年4月26日(土)にオープンしました! フォレストアドベンチャーとは、森を森のまま自然を最大限活用し、自然の中でさまざまなアクティビティを体験することができるフランス生まれの「自然共生型アウトドアパーク」です。 子どもから大人まで真剣に遊び、学び、楽しむ施設として全国でオープンしています。 フォレストアドベンチャー・おおむら長崎は、全国で45番目のフォレストアドベンチャーとしてオープンします。 ≪STLOCALでも体験チケット販売中!≫ ・アドベンチャーコース 【予約制】≪アドベンチャーコース≫フォレストアドベンチャー・おおむら長崎|長崎観光のチケット・クーポンならSTLOCAL ・キャノピーコース 【予約制】≪キャノピーコース≫フォレストアドベンチャー・おおむら長崎|長崎観光のチケット・クーポンならSTLOCAL 【詳細】 〈大村市HP〉 https://www.city.omura.nagasaki.jp/kankou/kanko/joho/kanko/forest-adventure.html 〈フォレストアドベンチャー・おおむら長崎HP〉 https://foret-aventure.jp/park/fa-omuranagasaki/大村郊外開催予定のイベント開催期間:2025/11/08〜2025/11/08グルメフェアinおおむら&第25回おおむら秋まつり同時開催今年も「グルメフェアinおおむら」と「おおむら秋まつり」が同時開催されます! 伝統芸能の披露、ダンスフェスティバル、各地のグルメの食べくらべなど、大いに楽しめる内容になっています。ぜひご来場ください! 【日時】11月8日(土) 10時~15時(雨天時はプログラムに一部変更あり) 【場所】ボートレース大村 第5駐車場 【ステージイベント】ダンスフェスティバル、伝統芸能披露など 【ブース】約80店舗 【入場料】会場への入場料は無料 ※会場内のグルメ・飲料ブースでの販売は現金販売・一部キャッシュレス決済対応 ※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。 【問い合わせ先】 ・おおむら秋まつり おおむら秋まつり協賛会(大村商工会議所)TEL:0953‐4222 ・グルメフェア (一般社団法人)大村市観光コンベンション協会 TEL:0952‐3605大村公園開催期間:2025/11/08〜2025/11/09【北九州】門司港レトロ 朝からマルシェ朝から楽しめるマルシェイベントを開催します! 豊富な種類のキッチンカーに加え、巨大ガチャガチャも登場!? また、8日8時から門司港レトロの新グルメである「港町ブイヤベース」のふるまい会を開催します(先着200食)。 開催日:2025年11月08日(土)~2025年11月09日(日) 開催時間:8日:8時~19時、9日:8時~16時 会場:鎮西橋公園 住所:北九州市門司区港町3-1 ※本イベントの掲載は、北九州市 年ブランド創造局の承諾を得ています。 北九州市観光情報サイト「北九州パレット」 https://kitakyushucity.guide/events 門司港レトロ 朝からマルシェ https://kitakyushucity.guide/events/detail/c9eef25e-5126-4f8f-a4d7-abaf4274dbcc北九州開催期間:2025/11/08〜2025/11/09【北九州】門司港レトロ ナイトシネマ栄町銀天街のノスタルジックな空間で、ナイトシネマを楽しむ! ミニオンズの最新作「怪盗グルーのミニオン超変身」を上映! また、栄町銀天街では、ミニオンにちなみバナナフェスも開催予定! 開催日:令和7年11月8日(土) 開催時間:18時30分~20時 会場:栄町銀天街 住所:北九州市門司区栄町 料金:無料 ※本イベントの掲載は、北九州市 年ブランド創造局の承諾を得ています。 北九州市観光情報サイト「北九州パレット」 https://kitakyushucity.guide/events 門司港レトロ ナイトシネマ https://kitakyushucity.guide/events/detail/81f187e5-0cd3-41ed-840e-7798121fe0ad北九州開催期間:2025/11/09〜2025/11/09【北九州】ギラヴァンツ北九州11/9福島戦【日時】2025/11/9(日) 【会場】ミクニワールドスタジアム北九州 ※有料イベントです。 ※おもてなしキャンペーン対象イベントで、イベント開催日+前後1日でスタンプ取得が可能です。こちらからチェックイン! ※本イベントの掲載は、北九州市 都市ブランド創造局 観光賑わい課の承諾を得ています。北九州開催期間:2025/11/09〜2025/11/09【佐世保市】西海の恵佐世保漁港 お魚まつりお魚を食べて元気になろう! 活鮮魚・水産加工品等の販売をはじめ、お魚バーベキュー、お魚つかみどり、マグロ解体即売、模擬セリ大会、刺身試食会・海鮮汁無料配布などのさまざまな楽しいお魚イベントが盛りだくさんです。ご家族おそろいで、ぜひお越しください。 【開催日】2025年11月9日(日) 8:30~14:00頃 【場所】佐世保魚市場 【料金】無料 イベントの詳細はこちら ※本記事の掲載は公益財団法人佐世保観光コンベンション協会の承諾を得ています。 「海風の国」させぼ・おぢかの観光情報サイト https://www.sasebo99.com/ 西海の恵佐世保漁港 お魚まつり https://www.sasebo99.com/event/62329 SASEBO©佐世保市街地開催期間:2025/11/09〜2025/11/09【松浦市】第23回 コスモス畑の収穫祭第23回 コスモス畑の収穫祭のお知らせです 約30万本のコスモス!秋の景色と実りに癒されませんか? <無料配布> ・出来立て!郷土おやつのいももち無料配布(限定200食) 整理券配布/①10:20~ ②11:20~ ③13:00~ ④14:00~ ・縁起もちまき 14:50~(予定) <直売所> ・田舎蕎麦 ・農産物ほか(米、野菜) ・焼き芋 ・メダカ(水彩会) 米のつかみ取りや農業機械試乗会も行います!ご家族でぜひお越しください♪ 「#田代コスモス畑」でSNS投稿してくれた方に会場のコスモスをプレゼントします♬ コスモスは、10月下旬~11月中旬が見頃です。 【開催日】2025年11月9日(日) 【開催時間】9:00~15:00 【場所】松浦市御厨町田代地区(御堂前バス停近く) ※本イベントの掲載は(一社)まつうら観光物産協会の承諾を得ています。 最新情報|https://matsuura-guide.com/category/event-calendar/ 第23回 コスモス畑の収穫祭 https://matsuura-guide.com/26675/松浦開催期間:2025/11/15〜2025/11/15【ハウステンボス】九州一 大花火まつり【西日本最大級22,000発】一生の思い出に残るハウステンボスならではの壮大な花火 観覧席から見る臨場感と圧倒的スケール、音楽と花火のクオリティ高いシンクロが特徴のハウステンボスの花火イベント。年間を通して様々な季節の花火が楽しめますが、その中でも「九州一 大花火まつり」は、一番の打ち上げ総数を誇る西日本最大級の22,000発が夜空を彩ります。ヨーロッパの街並みと美しいイルミネーションが創り出すハウステンボスならではの異世界の夜空に、冬の華が咲き乱れます。ラスト5分の大スターマイン5,000発の打ち上げは、圧巻の一言です。 大切な方と一生の思い出となるハウステンボスならではの大迫力の花火観覧をお楽しみください。 開催期間 2025年11月15日(土) 開催時間 18:45~20:30(予定) ※本記事の掲載は公益財団法人佐世保観光コンベンション協会の承諾を得ています。 「海風の国」させぼ・おぢかの観光情報サイト https://www.sasebo99.com/ 【ハウステンボス】九州一 大花火まつり https://www.sasebo99.com/event/100264 SASEBO©ハウステンボス開催期間:2025/11/15〜2025/11/16【北九州】KPF2025 (北九州ポップカルチャーフェスティバル)【日時】2025/11/15(土)~11/16(日) 【会場】北九州メッセ(旧西日本総合展示場新館)・あるあるCity 詳細はこちら ※無料イベントです。 ※おもてなしキャンペーン対象イベントです。 ※本イベントの掲載は、北九州市の承諾を得ています。北九州開催期間:2025/11/15〜2025/11/16NAGASAKI CITY JAZZ 2025今年も「NAGASAKI CITY JAZZ 2025」が開催されます! 長崎出身の総合プロデューサー平戸祐介氏監修のもと、全国で活躍するアーティストのステージに加え、地元で音楽に取り組む方々のステージも披露します。今年は、昨年よりパワーアップして長崎市内8会場にステージが設けられ、それぞれのエリアを音色が包み込みます。秋のこの時期にぜひ音楽に、ジャズに触れてみませんか。 ★★★NAGASAKI CITY JAZZ スタンプラリー同時開催★★★ ライブ会場全8か所がスタンプラリーのチェックインスポットに。 5個以上スタンプ取得でオリジナルグッズが当たるチャンス! ◆抽選で30名様にオリジナルTシャツ ◆先着200名様にオリジナルステッカー ご参加・詳細はこちら <開催概要> 開催日 2025年11月15日(土)~16日(日) 会場 アミュプラザ長崎、浜んまち、新大工町商店街、長崎駅前商店街、みらい長崎ココウォーク、長崎スタジアムシティ、つきまち長崎横丁、平和町商店街 主催 長崎 CITY JAZZ 実行委員会 詳細はこちら長崎市開催期間:2025/11/16〜2025/11/16【佐々町】おさんぽマルシェを開催しますハンドメイド作品を中心とした雑貨とエステ、ワークショップ等各種ブースに様々な店舗が出店します。その他イベントも予定しておりますので皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。 開催日:2025年11月16日(日) 10:00~16:00 場 所:佐々町民体育館(北松浦郡佐々町本田原免123)佐世保・西九州