【東彼杵町】そのぎ祇園祭・ちわた祇園祭
旧長崎街道の宿場町で賑わっていた、彼杵宿そのぎしゅくと千綿宿ちわたしゅく。
毎年7月になると恒例の祇園祭が行われます。
八坂神社やさかじんじゃで厄病除けの願いを込めて行われるのが「彼杵祇園祭そのぎぎおんさい」
水神様をまつる千綿水神宮で行われる例祭が「千綿祇園祭ちわたぎおんさい」
どちらの祇園祭も歴史は古く、元禄年間(1688~1704)、寛政年間(1789~1801)頃から始まったとされています。
300年以上の歴史があり、古くから行われている東彼杵町の良き伝統行事となっています。
【日程】そのぎ祇園祭:2025年7月27日(日)
【日程】ちわた祇園祭:2025年7月27日(日)
※本イベントの掲載は、東彼杵町観光協会の承諾を得ています。
東彼杵町観光協会「まるごと東そのぎNavi」
そのぎ祇園祭・ちわた祇園祭
開催期間
2025/07/27~2025/07/27
近くで開催するイベント