イベント情報エリアで絞り込み新地中華街・浜の町のイベント一覧開催中のイベント開催期間:2025/02/01〜2025/02/08皇帝パレード清朝時代のお正月に皇帝・皇后がそろって町中に出かけ、民衆と一緒に新しい年を祝う様子をイメージしたパレード。 皇帝・皇后の御輿を中心に、旗隊など総勢約100名が豪華な中国衣装を身にまとってパレードします。 【日時】 2月1日(土) 14:00~16:30 2月8日(土) 14:00~16:30 【両日コース】 出発:中央公園 到着:湊公園新地中華街・浜の町開催期間:2025/02/02〜2025/02/09媽祖行列江戸時代、長崎に入港した唐船の乗組員たちが実際に行っていた行列。航海安全の神とされる媽祖を唐寺の媽祖堂に安置するまでの行列を再現します。 【日時】 2月2日(日) 13:00~16:05 【コース】 出発:孔子廟 到着:中央公園 【日時】 2月9日(日) 13:15~16:20 【コース】 出発:中央公園 到着:孔子廟新地中華街・浜の町開催期間:2025/01/29〜2025/02/122025 長崎ランタンフェスティバル2025年は1月29日(水)~2月12日(水)の開催を予定しています。 冬の夜空を極彩色に染める長崎ランタンフェスティバル。市内中心部が約15,000個のランタン(中国提灯)と、各会場のさまざまなオブジェの幻想的な光で彩られます。もともとは中国の旧正月を祝う春節祭として始まったものが年々広がり、今では長崎の冬の風物詩として知られています。 皇帝・皇后の御輿を中心に旗隊などが豪華な中国衣装を身にまとって行進する「皇帝パレード」がフェスティバルの目玉のひとつ。 ランタンの色は眼鏡橋周辺が黄色、中華街では可愛らしいピンク・・・と会場によりさまざまな限定カラーがあるので、お気に入りスポットを探してみてください。中華街周辺では角煮まんじゅうや中華スイーツなどもご用意しています。 毎年多くの観光客が県内外から訪れ、本場中国の風情たっぷりの人気イベントです。 STLOCALでは、長崎ランタンフェスティバルをより楽しめる限定チケットを販売中です。 是非こちらもチェックしてみてください! ・【引換券】手持ちランタン・Aデザイン ・【引換券】手持ちランタン・Bデザイン ・【手持ちランタン引換券付】長崎バス 市内観光1日乗車券 ・長崎ランタンフェスティバルさんぽ ※本記事の掲載は一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会の承諾を得ています。 長崎市公式観光サイト「travel nagasaki」 https://www.at-nagasaki.jp/ 2025 長崎ランタンフェスティバル https://www.at-nagasaki.jp/event/51795新地中華街・浜の町開催期間:2025/01/29〜2025/02/12龍踊りもともとは中国で五穀豊穣を祈る雨乞いの神事に始まったとされています。 唐人服をまとった龍衆が約20メートルの龍体を操り、雨を降らせようと、雲を呼び、月を飲み込もうとする様子を表現します。 【日時・場所】 1月29日(水) 18:10~18:30(場所:新地中華街) 19:20~19:40(場所:中央公園) 1月30日(木) 19:05~19:30(場所:新地中華街) 20:10~20:35(場所:中央公園) 1月31日(金) 18:10~18:30(場所:新地中華街) 19:20~19:40(場所:中央公園) 2月1日(土) 19:00~19:20(場所:新地中華街) 18:00~18:20(場所:中央公園) 2月2日(日) 19:00~19:20(場所:新地中華街) 18:00~18:20(場所:中央公園) 2月3日(月) 19:05~19:30(場所:新地中華街) 20:10~20:35(場所:中央公園) 2月4日(火) 19:05~19:30(場所:新地中華街) 20:10~20:35(場所:中央公園) 2月5日(水) 19:05~19:30(場所:新地中華街) 20:10~20:35(場所:中央公園) 2月6日(木) 19:05~19:30(場所:新地中華街) 20:10~20:35(場所:中央公園) 2月7日(金) 18:10~18:30(場所:新地中華街) 19:20~19:40(場所:中央公園) 2月8日(土) 19:00~19:20(場所:新地中華街) 18:00~18:20(場所:中央公園) 2月9日(日) 19:00~19:20(場所:新地中華街) 18:00~18:20(場所:中央公園) 2月10日(月) 19:05~19:30(場所:新地中華街) 20:10~20:35(場所:中央公園) 2月11日(火) 19:10~19:30(場所:新地中華街) 17:50~18:10(場所:中央公園) 2月12日(水) 19:00~19:30(場所:新地中華街) 18:00~18:20(場所:中央公園)新地中華街・浜の町開催期間:2025/01/29〜2025/02/12二胡演奏歌って踊れる胡弓演奏家Sissi-ji(季文馨)によるステージ。ジャズからポップまで幅広いジャンルで聴衆を魅了します。 【日時・場所】 1月29日(水) 19:10~19:30(場所:新地中華街) 18:00~18:20(場所:中央公園) 1月31日(金) 17:20~17:40(場所:新地中華街) 2月1日(土) 18:00~18:20(場所:新地中華街) 17:00~17:20(場所:中央公園) 2月2日(日) 18:00~18:20(場所:新地中華街) 17:00~17:20(場所:中央公園) 2月5日(水) 17:20~17:40(場所:新地中華街) 2月7日(金) 17:20~17:40(場所:新地中華街) 2月8日(土) 18:10~18:30(場所:新地中華街) 19:30~19:50(場所:中央公園) 2月9日(日) 18:00~18:20(場所:新地中華街) 17:00~17:20(場所:中央公園) 2月10日(月) 17:20~17:40(場所:新地中華街) 2月11日(火) 17:10~17:30(場所:新地中華街) 16:00~16:20(場所:中央公園) 2月12日(水) 18:10~18:30(場所:新地中華街) 17:00~17:20(場所:中央公園)新地中華街・浜の町開催期間:2025/01/29〜2025/02/12中国変面ショー日本で唯一の本格的中国様式の霊廟である「長崎孔子廟」で、期間中に毎日公演される「変面ショー」。 ランタンフェスティバル期間中は「新地中華街会場」と「中央公園会場」でも公演されます。 中国四川省の川劇に属し、お面が瞬時に変わる伝統芸能です。 その仕掛けは中国の国家機密となります…! 【長崎孔子廟での開催日時】 ランタンフェスティバル期間中、毎日変面ショー実施 【新地中華街・中央公園での開催日時】 2月1日(土) 14:00~14:15(場所:新地中華街) 15:20~15:35(場所:中央公園) 2月2日(日) 15:20~15:35(場所:新地中華街) 14:00~14:15(場所:中央公園) 2月8日(土) 14:00~14:15(場所:新地中華街) 15:20~15:35(場所:中央公園) 2月9日(日) 14:00~14:15(場所:新地中華街) 15:20~15:35(場所:中央公園)新地中華街・浜の町開催予定のイベント開催期間:2025/02/11〜2025/02/11みんなでてくてくっスる!VVランタンパレード☆彡ヴィヴィくんとLUCAが浜んまちでパレードを開催します! 【イベント詳細】 ①新しいお靴の進呈式をハマクロス411付近にて開催します! ②当日はSTLOCALアプリの画面提示でヴィヴィくんとLUCAのオリジナルステッカーをプレゼント!ステッカーデザインは当日までのお楽しみです! ③ベルナード観光通りをみんなでパレード♪ 【開催日】 2025年2月11日(祝・火) 【場所・時間】 新しいお靴の進呈式@ハマクロス411付近 15時~15時半 パレード@ベルナード観光通り 15時半~ 事前申込不要、服装や持ち物の指定もございませんので、皆様お気軽にご参加ください! ランタンフェスティバルでお会いできるのを楽しみにしております。 ※ステッカーは無くなり次第配布終了となります。 ※イベント内容は、変更となる可能性がございます。予めご了承ください。新地中華街・浜の町