3年ぶりの本格開催 「2023長崎ランタンフェスティバル」へ!
新型コロナウイルスの影響で開催出来なかったランタンフェスティバルが、3年ぶりに開催!
長崎の様々な楽しみ方をご紹介しているSTLOCALからも、ランタンフェスティバルの楽しみ方をご紹介!
2023長崎ランタンフェスティバル基本情報
開催期間:2023年1月22日(日)~2023年2月5日(日)
会 場:新地中華街会場(湊公園)、中央公園会場 他
公式HP:https://www.at-nagasaki.jp/lantern-festival
STLOCALブースを開設します!
2023長崎ランタンフェスティバル開催期間中「長崎孔子廟中国歴代博物館」にSTLOCALブースが登場!
孔子廟ではランタンフェスティバル期間中、大人気の変面ショーを毎日開催!
恋ランタンや夜のライトアップなど、楽しいイベントが盛りだくさん!ランタンフェスティバルでは是非長崎孔子廟中国歴代博物館へ♪
※積雪、悪天候の影響等の状況により、出展を見合わせる場合がございます。
出展期間
2023年1月22日(日)~2023年2月5日(日)
出展時間
平日:17:00から閉館まで
土日:12:00から閉館まで
出展場所
長崎孔子廟中国歴代博物館
出展内容
①長崎観光に関する参加型イベント ★ご参加いただいた方に、寒い時期に嬉しいちょっとしたプレゼントをご用意しています★
②STLOCALの紹介とお楽しみ抽選会
※別途入場料(大人660円、高校生440円、小中学生330円)が必要です。STLOCALアプリでも入場券をお買い求めいただけます!
長崎孔子廟中国歴代博物館
ここに行く!住所 | 長崎県長崎市大浦町10-36 |
電話番号 | 095-824-4022 |
営業時間 | 9:30~21:30(ランタンフェスティバル期間中) ※ただし20:00以降は団体利用のみ ※1月23日、30日、31日は20:00まで |
駐車場 | あり(有料) ※数が少ないため公共交通機関での来場をおすすめいたします |
料金 | 大人660円、高校生440円、小中学生330円 |
STLOCALがおすすめする ランタンフェスティバルの楽しみ方
ランタンフェスティバルを目いっぱい楽しむための、STLOCALのおすすめをご紹介!
![]() 2023長崎ランタンフェスティバル オブジェめぐり |
![]() STLOCAL流 2023長崎ランタンフェスティバルの楽しみ方 |
STLOCALおすすめの長崎まち歩き
長崎に行ったらランタンフェスティバルを楽しむだけではもったいない!!
長崎は観光やグルメなど、魅力が盛りだくさんの街。STLOCALで様々な情報を手に入れて、長崎観光も思う存分楽しもう!
STLOCALならではの観光情報はこちら!
![]() 【絶対訪れたい!長崎・夜景ビュースポット】 ナガサキ・シン夜景マップ16選! |
![]() 猫愛に溢れた聖地・長崎尾曲がり猫神社で、 健康と幸運を祈る |
長崎グルメや買い物を楽しもう!
![]() 【長崎グルメ】長崎新地中華街を味わい尽くす! 皿うどん “全店舗” を食べ比べ |
![]() 【長崎グルメ】気取らずカウンターで楽しむ 長崎ならではの絶品おでん【桃若】 |
![]() 地元商店街を歩きながら、触れて味わう長崎文化 |
長崎市内を便利に移動!
![]() 【徹底ガイド】長崎行くなら必見! 長崎市内の交通 乗り方ガイド |
![]() 観光スポットを快適に移動!ながさき観光ルートバス |
長崎ならではのまち歩き!
![]() 【見所たくさん】長崎駅周辺を散策する【カフェ巡りも】 |
![]() 【街歩き】唐人屋敷跡から小島そして丸山へ【ディープに巡る】 |
![]() 【街歩き】中華街から東山手へ / 長崎の和華蘭文化とローカル感を巡るお散歩コース |
STLOCALでは長崎の魅力を発信する記事をたくさん掲載中!
またSTLOCALアプリを使うと、移動に便利な長崎電気軌道(路面電車)や長崎バスのチケットなども購入可能!
STLOCALアプリを使って、長崎旅行を楽しもう♪
この記事で紹介したスポット
PICK UP!
あわせて読みたい
この執筆者の新着記事
STLOCAL編集部
(すとろーかるへんしゅうぶ)
読むとちょっとおでかけしたくなる、そんな記事を発信しています。
2022年春、長崎市おでかけアプリ「STLOCAL」をリリースしました!アプリと一緒に、長崎のまち歩きを楽しんでください♪