タクシーで楽々♪佐世保市特選スポットツアー 九十九島編☆ | STLOCAL|長崎を旅するアプリ

タクシーで楽々♪佐世保市特選スポットツアー 九十九島編☆

美咲

更新日:2022.10.05
facebookでシェア ツイッターでシェア LINEでシェア

今回は、佐世保でタクシーツアーに参加してきました!

JR佐世保駅から、佐世保市内の特選スポットを
タクシーで巡るものになります!

私が参加したのは、展海峰と石岳展望台を巡るコース *\(^o^)/*

佐世保駅構内で受付をして、みなと口のタクシー乗り場へ♪

ワクワク、佐世保市内ツアーのスタートです♪

今回、ご案内してくださったのは山越さん!
佐世保観光マイスターも取得されていて、佐世保のことがすごく詳しい方でした(*^_^*)

ツアーの行程は

【行程】
JR佐世保駅→(米海軍正門)→(佐世保地方総監部)→(SSKバイパス)
→展海峰《下車 見学》→石岳展望台《下車 見学》→(米海軍正門)
→(佐世保地方総監部)→JR佐世保駅 ※()は車窓より観光

ですが、運転手さんによっては

途中、タクシーを停めて見学をさせてくださることも☆

ここは旧佐世保海軍工廠第七船渠
(佐世保重工業株式会社の第四ドック)
戦艦の造修を目的として、
佐世保海軍工で最後に完成した大型施設です!

たくさんのカラフルなクレーンが
とってもかっこよかったです♪

さて、いよいよ1カ所目の目的地の展海峰へ着きました!

春には菜の花、秋はコスモスが咲き
お花が咲いている時期は特に大人気のスポット!

『九十九島八景』という、佐世保市が認定する九十九島絶景ポイントがあって、展海峰はその1つ☆

他には石岳展望台、弓張公園、鵜渡越園地、冷水岳園地、長串山公園、高島番岳園地、船越展望所があります!

展海峰は佐世保市民の方から特に愛されているスポットです\( ˆoˆ )/

180°九十九島を見渡せて、すごい解放感です☆

ただ、この日は残念ながら曇り。。。
そこで、私が以前お天気の際に行ったお写真で
ここ展海峰の魅力をお伝えします!!

 

どうぞ♪

天気次第で海の色まで変わるので、
景色が全然違いますね\(◎o◎)/!!

曇りでも十分楽しめるのですが、
出来たら、お天気の日にお出かけしていただきたいところです♪

 

続いては、2カ所目の目的地の石岳展望台へ!

実は、石岳展望台へ行くのは初めて!
どんな景色かワクワクしながら行きました♪

まずは、300メートルの階段をゆっくりと上がっていきます☆

森の中を歩くこと数分、、、

九十九島が見えてきました♪!!

歩いた距離は300メートルですが、ちょっとした達成感(#^^#)笑

ここ、石岳展望台はなんとトム・クルーズ主演のハリウッド映画「ラスト サムライ」のロケ地!!

映画冒頭に西海国立公園九十九島が登場するのですが、

ここ石岳展望台から撮影されたものなんですよ!!

映画ファンの方には、ぜひ映画と同じ夕方の時間に来ていただきたいです(^_^)/

 

上に上るとこんな感じです!
360°眺めることができます♪

 

景色的には、1か所目の展海峰より、海に近い印象☆
何回見ても、九十九島は飽きないです!!!

 

現地の方に案内していただきながら、観光地を回るってすごく贅沢な時間でした♪

観光客の方には、特におすすめです(^_^)/

 

タクシーツアー、ぜひお試しあれ~♪

 

※情報は取材当時のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。

 

この記事で紹介したスポット

この執筆者の新着記事

STLOCALアンバサダー

美咲

平日、会社員 
土日時々、地方創生型インフルエンサー
地元長崎が大好きな20代
【長崎の魅力】再発見&全力PR☆
〜長崎県内の情報発信中〜長崎旅行・お出かけ場所の参考に♪
『長崎にこんなところあったの!?』の驚きと
『長崎っていいところだな〜』の感動をお届けします!

アプリをインストール アプリをインストール トップへもどる 利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法・取得している情報について
STLOCALアプリロゴ

ダウンロードはこちら