〜九十九島パールシーリゾート みらい編☆〜 | STLOCAL|長崎を旅するアプリ

〜九十九島パールシーリゾート みらい編☆〜

美咲

更新日:2022.11.15
facebookでシェア ツイッターでシェア LINEでシェア

今回は、佐世保にある
九十九島パールシーリゾートの海賊遊覧船『みらい』へ乗船♪

乗船受付は、鹿子前観光ターミナルビルです!
(海きららより奥に進んだところです海沿いを歩くと船が見えるので、船を目指して歩きましょう☆彡)

————————————————————

鹿子前観光ターミナルビル

長崎県佐世保市鹿子前町1055

————————————————————

九十九島の遊覧船は2種類

左:【みらい】
『未来に向かって海を走る』という思いが込められている日本初の電気推進船
海賊ハットをモチーフにした外観です!

右:【パールクィーン】
『海の女王』をイメージした名前の通り、優雅な白い船体
船内は木目調で落ち着いた装飾です!

この遊覧船で
《世界で最も美しい湾 九十九島》の島の間を約50分間かけて、ゆっくりと巡りますよ~☆

いざ、乗船!!

みらいは、
海賊船がテーマということもあり、船内の至るところに海賊が!!

舵輪を握ると、気分は船長さん!

こんなところにも、登れたり♪

お子さんも喜びそうな仕掛けがいっぱいあります☆

船から見える景色ですが、こんな感じで島が近くで見えます!

※以前乗船時に撮影した晴天時の写真使用

双眼鏡を覗くと、島の細かいところまでよく見えます!
双眼鏡が無料で使用できるのも、嬉しいポイント♪

さて、みなさんは九十九島はいくつの島から成り立っているかご存じですか?

『99個の島』と思っていらっしゃる方が多いのですが、
実は九十九というのは、『たくさん』という意味を表しており、
99個ではなく208個あるんですよ☆

50分間のクルージング中、
島々に関しての説明の放送が流れているため
島の歴史や云われを学びながらプチ船旅を楽しむことができます!

途中で、パールクィーンやヨットなどとすれ違うことも♪

大満足の九十九島クルージング♡
みなさんもぜひ、遊覧船に乗って九十九島を堪能してみてください♪

海賊遊覧船みらいからのリポートは以上です\(^o^)/

※情報は取材当時のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。

この記事で紹介したスポット

この執筆者の新着記事

STLOCALアンバサダー

美咲

平日、会社員 
土日時々、地方創生型インフルエンサー
地元長崎が大好きな20代
【長崎の魅力】再発見&全力PR☆
〜長崎県内の情報発信中〜長崎旅行・お出かけ場所の参考に♪
『長崎にこんなところあったの!?』の驚きと
『長崎っていいところだな〜』の感動をお届けします!

アプリをインストール アプリをインストール トップへもどる 利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法・取得している情報について
STLOCALアプリロゴ

ダウンロードはこちら