コスモスの季節が到来!優しいピンクの花で彩られた、眺望抜群の佐世保市・展海峰に出掛けませんか?今回は美しい風景とかわいらしい動物たち、おしゃれなカフェを巡るドライブコースを紹介します。
15万本のコスモスが咲き誇る絶景スポット
俵ケ浦半島の中心部に位置する展海峰。展望台からは九十九島南部を望む絶景が眼下に広がります。展望台下の園地には秋になるとコスモスが咲き誇り、辺りを淡く優しい色合いに染めます。

見頃は例年10月中旬~10月下旬
かわいい動物と九十九島の自然に癒やされよう
九十九島を望む高台の広い敷地に、動物53種、植物1400種を展示。多彩な体験プログラムや日本最大級の天井水槽がある「ペンギン館」など見どころいっぱいです。

日本最大級の天井水槽と、日本初の極浅水槽を備えた「ペンギン館」

23歳の「アサヒ(オス)」。飼育下のライオンの寿命は15~20歳で、アサヒは人間に例えると約100歳

日本在来種の馬「対州馬」のお散歩を不定期で開催。出会えたらラッキーです
九十九島動植物園森きらら
ここに行く!住所 | 長崎県佐世保市船越町2172 |
電話番号 | 0956-28-0011 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00(最終入園16:30) |
定休日 | なし |
料金 | 入園料:大人830円,4歳 ~ 中学生210円,3歳以下無料 |
おしゃれな料理とスイーツで穏やかな時間を
クリームたっぷりの焼きたてワッフル(800円)やスムージーなどのスイーツが自慢。どのメニューもおしゃれで写真映え間違いなしです。穏やかな時間が流れる店内でゆっくりと食事を楽しみましょう。

赤崎団地上部にある、緑に囲まれたカフェ

食べやすいサイズのおにぎりと、季節の旬の食材を取り入れた6種類の小鉢付きのボヌール・ランチ1300円。メインのおかずは煮込みハンバーグかチキン南蛮を選べます

フレンチトースト850円。バゲットは、外はカリッと中はふわっと焼き上げており絶妙な食感。たっぷりクリーム、バニラアイスと一緒にどうぞ
Cafe Bonheur
ここに行く!住所 | 長崎県佐世保市赤崎町421-1 |
電話番号 | 0956-59-8807 |
営業時間 | 11:00 ~ 16:00(ランチタイムは14:00まで) |
定休日 | 水曜 |
九十九島を一望する新たな観光拠点
俵ケ浦半島に、2021年3月に一部オープンした約4.7haの広大な公園。「眺望の丘」からは九十九島の大パノラマを見渡せます。九十九島の新たな観光拠点として、今後の展開が楽しみです!

九十九島を眼下に記念撮影できるフォトスポットも登場!日中はもちろん、夕日をバックに夕暮れ時の撮影も◎
九十九島観光公園
ここに行く!住所 | 長崎県佐世保市野崎町1746 |
電話番号 | 0956-22-6630(佐世保観光情報センター) |
営業時間 | 8:00 ~ 20:00(10月 ~ 2月は19:00まで) |
定休日 | なし |
愛くるしい焼き菓子を
2020年に森きらら近くにオープンしたパンとスイーツの店。クマの形のクッキーやマドレーヌは、ギフトやお土産としても人気です。

右上から時計回りに、プチサイズのパン120円、ベアクッキー1枚80円、ベアマドレーヌ1個100円
おやつ工房 Eternally
ここに行く!住所 | 長崎県佐世保市船越町369-1 |
電話番号 | 080-5800-5574 |
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
定休日 | 火,水,金曜 |
海上いかだで楽しむ九十九島かき
小ぶりの身に濃厚なうま味がギュッと詰まった九十九島のカキを、海上いかだの上で楽しめます。カキ打ち作業の様子もすぐそばで見学可能。焼きたてをシンプルに楽しむのはもちろん、かきしゅうまい(3個520円)などの「牡蠣メニュー」も人気です。
カキ焼きは「海上いかだ」の上で。開放感抜群のロケーション!独自の養殖技術で「カキにおいしくなってもらう」研究と努力を重ねています。
マルモ水産九十九島海上かき小屋
ここに行く!住所 | 長崎県佐世保市船越町944 |
電話番号 | 0956-28-0602 |
営業時間 | 9:00 ~ 17:00 |
定休日 | 不定 |
アメリカ仕込みの豪快ステーキ!
佐世保バーガー本店の「ネイビーステーキ」は、和風テイストを利かせた特製シャリアピンソースがたっぷり。週末に来店する米海軍さんからのリクエストに応えて誕生しました。本場のボリュームをどうぞ!

平日のランチがお得!ステーキのランチ時間は11:00~14:00(ライス付き)。ネイビーステーキ(ランチ付き)200g1600円、300g2400円、450g3600円。20食限定です。
九州グルメグランプリで2位を獲得した「スペシャル佐世保バーガー」で有名。バンズ、パテ、マヨネーズ、トマトソースは全て自家製です。
佐世保バーガー本店 バーガーミュージアム
ここに行く!住所 | 長崎県佐世保市船越町190 |
電話番号 | 0956-28-5533 |
営業時間 | 8:00 ~ 20:00 |
定休日 | なし |
以上、とっとってmotto!編集部でした。
※情報は2022年8月現在のものです。
この記事で紹介したスポット
PICK UP!
あわせて読みたい
この執筆者の新着記事
長崎新聞社の生活情報誌
とっとってmotto!編集部
長崎新聞社が毎月第2、第4金曜に発行しているタブロイド版の生活情報紙。
発行部数は約17万5000部。
新聞本紙の折り込みに加え、長崎市内の幼稚園、保育園、こども園の92%に当たる129園でも配布。
グルメ、お出かけ、子育て情報を中心に、長崎での暮らしが楽しくワクワクするような内容をお届けしています!