佐世保観光をもっとお得に♪MY SASEBO PASSを使ってみた☆ | STLOCAL|長崎を旅するアプリ

佐世保観光をもっとお得に♪MY SASEBO PASSを使ってみた☆

美咲

更新日:2023.5.02
facebookでシェア ツイッターでシェア LINEでシェア

佐世保観光をお得に、楽しむなら

『MY SASEBO PASS』がオススメ*\(^o^)/*

 

MY SASEBO PASSとは、、

佐世保名物のグルメやお土産を購入する時に

使える電子パスチケット!

パス参加店で表示するとお得な特典が受けられるパスと

チケット参加店で使えるチケット4枚がセット☆

スマホ1つで観光が楽しめちゃいます♪

 

ということで、MY SASEBO PASSを使いながら

佐世保駅周辺を観光してきました!

 

まずは、

佐世保駅にある佐世保観光情報センターで

ストローカルのチケットを見せて、

MY SASEBO PASSの画面に電子スタンプを押してもらってスタート♪

パンフレットで使えるお店をチェックしながら、計画を立ててLet’s go〜!

 

まずは駅から徒歩1分

海が見えるショッピングモール、『させぼ五番街』で記念撮影☆

ここは定番のフォトスポット!

船と一緒に撮ると、港町感がでますよ〜

旅の記念に(*^^*)

 

他には、こんなオブジェも♡

この壁も可愛いので、オススメ♪

 

続いて、〝日本一長い〟アーケードへ

四ヶ町から三ヶ町にかけて7つの町をまたぐアーケードはなんと、全長約1キロ!

佐世保グルメやファッション、お土産などたくさんのお店が入っています!

佐世保の百貨店、佐世保玉屋もこのアーケードの中にあります☆

 

ずっと歩いて行くと、レトロな駅、佐世保中央駅があります!

せっかくなので、松浦鉄道(通称MR)を待ってみました☆


佐世保から平戸、伊万里、有田へ行く際は、ぜひ松浦鉄道で!

 

ランチは、ムギハン+plusさんへ♪

入港ぜんざいとミニうどんセット♪

(MY SASEBO PASSのチケットを2枚使用)

ぜんざいにたい焼きが入ってるんです!!

見た目の可愛さだけでなく、お味も本当においしいですよ♪

 

続いて、佐世保の台所〝戸尾市場〟と〝とんねる横丁〟

とんねる横丁は、戦時中の防空壕を生かした市場

 

こちらはすぐ横の戸尾市場

とんねる横丁も戸尾市場も昭和レトロな雰囲気が漂ってます

色々な食べ物やさんからファッション用品まで

歩いて見て回るだけでも、楽しいスポットです!

 

さて、MY SASEBO PASSを使って

お土産選び♪

 

まずは、志げる製菓舗さんへ

創業70余年の老舗和菓子屋さんです!

志げる製菓さんのチケット交換商品は

SASEBO BOLO 5枚・もちパイ1個

(MY SASEBO PASSのチケットを1枚使用)

SASEBO BOLOは、丸ボーロと違いしっとり柔らかい食感で、すっごく美味しかったです!

 

もちパイは、サクサクのパイにやわらかいお餅に餡子!

どちらも本当においしいので、お土産に渡すも

ご自身用のお土産にするもよし!です☆

 

最後に、MY SASEBO PASSがあと1枚残っていたので

スタートの佐世保観光情報センターへ再び!!

佐世保の公式ゆるキャラ〝佐世保バーガーボーイ〟の大きなステッカーと交換!

(MY SASEBO PASSのチケットを1枚使用)

佐世保バーガーボーイのお顔、なんだか見覚えありません?

なんと、アンパンマンのやなせたかしさんが生みの親なんです!

とってもキュートなキャラクターです♡

 

ちなみに、佐世保駅の中に

佐世保バーガーボーイとお写真が撮れるスペースもあります!

 

みなさんもぜひ、佐世保観光の際には

MY SASEBO PASSをお供にどうぞ(#^.^#)

この記事で紹介したスポット

この執筆者の新着記事

STLOCALアンバサダー

美咲

平日、会社員 
土日時々、地方創生型インフルエンサー
地元長崎が大好きな20代
【長崎の魅力】再発見&全力PR☆
〜長崎県内の情報発信中〜長崎旅行・お出かけ場所の参考に♪
『長崎にこんなところあったの!?』の驚きと
『長崎っていいところだな〜』の感動をお届けします!

アプリをインストール アプリをインストール トップへもどる
STLOCALアプリロゴ

ダウンロードはこちら