イベント情報エリアで絞り込み開催中のイベント開催期間:2024/10/14〜2024/10/17富江神社例大祭富江神社の例祭は現在では、毎年10月14日から17日の4日間にわたって行われています。 14日 宵祭 19:00から祭典が行われ、富江神楽が奏(舞)されます。また、氏子内の小学校6年生女子による浦安舞も奉納されます。 15日 例祭並びに渡御 10:30から例大祭が行われ、15:00より御神輿の渡御があります。御神輿は稚児による曳御神輿、小学生神輿、女(中学生)神輿、大人の本神輿の3体が笛太鼓の音に合わせ独特の練り方で船手町の仮宮(事代主神社)まで渡御する。夜は神輿の前で富江神楽を奏でます。; 16日 町内巡幸(町廻り) 本神輿は中央の町廻りをします。(時には小島、その他の集落に回る事がある)家屋の新築或いは商売繁盛等の祈願のため、巡幸を願い出た家では、庭先に神輿を降ろし、向いには御神楽3番が奏でられます。この事を「神楽を入れる」といいます。その他の家には獅子、鬼(鼻高)が入って御祓いを行います。 17日 還御(御上り) 渡御の儀と同然です。 ※本記事の掲載は五島市 文化観光課の承諾を得ています。 五島の島たび-長崎県五島市の観光・旅行情報サイト https://goto.nagasaki-tabinet.com/ 富江神社例大祭 https://goto.nagasaki-tabinet.com/event/62356玉之浦・富江開催予定のイベント開催期間:2024/10/19〜2024/10/20椛島神社例祭(市指定無形民俗文化財)宝来丸の曵船は地域独特の行事で、船上には先頭が乗り込み、丹前を着て派手に着飾り曳き手たちの音頭をとります。 市指定無形民俗文化財となっています。 初日は、神社の本殿で神楽をあげ、御神体を御神輿に移し、御旅所までお下りの行列となります。 御神輿は六尺と呼ばれる若者が、町中を走り廻り、御旅所に安置されます。 その後、宝来丸の曳船が始まります。 船上には丹前を着て、鉢巻きを締め、派手に着飾った船頭が乗り、独特の船曳歌を合図に観客も混じって、御旅所まで曳かれて行きます。 それから、御旅所で六尺や婦人会などの余興があります。 二日目は、御神輿がお上りになり、その後、宝来丸の曳船を行います。 ※本記事の掲載は五島市 文化観光課の承諾を得ています。 五島の島たび-長崎県五島市の観光・旅行情報サイト https://goto.nagasaki-tabinet.com/ 椛島神社例祭(市指定無形民俗文化財) https://goto.nagasaki-tabinet.com/event/61797椛島開催期間:2024/10/20〜2024/10/20魚津ヶ崎コスモスまつり10月、魚津ヶ崎公園の花畑では、コスモスが見ごろを迎えます。 コスモスの時季にあわせ、魚津ヶ崎公園で、コスモスまつりとコスモス畑のライトアップが開催されます。 第13回魚津ヶ崎コスモスまつり 日時:2024年10月20日(日)11時~14時(悪天候の場合は、10月27日(日)に延期) 場所:魚津ヶ崎公園野外ステージ前広場 内容:軽食・地元産品等の販売、ステージアトラクション、抽選会など コスモス畑ライトアップ 日時:2024年10月18日(金)18時30分~20時(悪天候の場合は中止) 場所:魚津ヶ崎公園コスモス畑 ※本記事の掲載は五島市 文化観光課の承諾を得ています。 五島の島たび-長崎県五島市の観光・旅行情報サイト https://goto.nagasaki-tabinet.com/ 魚津ヶ崎コスモスまつり https://goto.nagasaki-tabinet.com/event/62246福江