label-miru
label-idou

佐世保に海から見える標高259mの富士山があった!

公開日:2022/11/11最終更新日:2022/11/11
common-location_gr

九十九島南部

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2146/0.jpg?t=17437675139147
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2146/0.jpg?t=17437675139147


相浦(あいのうら)富士

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2146/1025/1?t=17437675138681
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2146/1025/1?t=17437675138681
片道1時間半かかる毎日の通勤の際、、行きも帰りもこの山の側を通ります。
相浦(あいのうら)富士と呼ばれる山の稜線に、長い通勤時間中癒されています。


今日も一日、頑張ろう!

今日も一日、お疲れ様!

いつもこの山は、私を見守ってくれています。


その山は佐世保市にある標高259mの愛宕山(あたごさん)。


相浦富士と呼ばれる通り、まるで富士山のように美しい稜線は、九十九島(くじゅう

くしま)遊覧船パールクイーンからも挑められます。

気軽に登れる高さなので、地元では毎日登る事を日課にする方も居るんだとか!


また、麓には飯盛神社があり、オリジナルの御朱印帳がとても可愛いのです。

季節ごとのイラスト入りの御朱印があり、それぞれの季節に参拝したいですね。

愛宕山登山の前には是非、参拝してくださいね♪







※情報は取材当時のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。
関連するスポット

この記事で紹介したスポット

掲載情報は取材当時のものです。公式サイトでの事前確認をおすすめします。

この記事を書いた人

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/authors/43_20241206_150206_674822.jpeg?t=17437675139070

「海風の国」観光マイスター

佐世保・小値賀の案内人

「海風の国」観光マイスターは、「海風の国」佐世保・小値賀観光圏として連携して観光地域づくりに取り組んでいる、 佐世保市と北松浦郡小値賀町の観光に関する豊かな知識(地理、歴史、文化、食、観光地、観光施設等)と、おもてなしの心を持った案内人です。地域の魅力を発信しますのでチェックをお願いします!

Copyright © ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.
common-warn_cookie

このサイトではサービス向上のため、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」でCookie等を利用しており、サイト訪問者の情報をツール提供事業者へ送信しています。詳しくはこちら

logo_walk_text