【2024年DEJIMA博レポ】~初日(5月3日)の様子をお届け~
公開日:2024/4/30最終更新日:2024/4/30長崎市
※DEJIMA博2024は終了いたしましたので、掲載しているイベント・チケット販売等も終了いたしております、ご了承ください。
2024年DEJIMA博に実際に参加してみました!
明日以降にDEJIMA博に行く人はこの記事をみて是非参考にしてくださいね!
今年の来場者数は昨年の1.5倍?!
昨年よりも天候に恵まれたGW。体感で1.5倍くらいの来場客がいます。
(2024年5月3日現在の写真)
2024年5月3日 13時頃の実際の会場写真です!
行列になってるお店もあります。
去年より規模も大きくなっており、来場者数が多いので、自由に座れる席は常に埋まっている印象があります。
快適に過ごしたい方必見!【おとクーポン付有料席】
ワンドリンクサービスとおとクーポン1枚(1200円分)がついてくるとてもお得なチケット!
ステージもしっかり見ることができます!
特に4人以上でご来場の方や、お子様をお連れの方は、みんなで快適に食事が楽しめるDEJIMA博 おとクーポン付有料席をご予約するのをおススメします!
こんな方におススメ!
①お子様がいる方
席が決まっているので迷子になったり、お連れの方を見失う心配もありません!
②確実に座ってゆっくりとお食事を楽しみたい方
席が空いてなくて、立ったまま食べる…
人気店に行きたいのに荷物が邪魔…という心配もありません!
③4~5人以上でDEJIMA博に参加している方
みんなで同じ場所に座れます。グループを解体してバラバラで座る必要がないので安心!
隣に見知らぬ人が座る心配もありません!
おとクーポン付有料席は数に限りがあり、既に残りが少ないので、予約するなら今がチャンス!
※ご希望日が満席の可能性がございます。ご了承ください。
※DEJIMA博最終日(5月6日)は18:00までのお席となっております。ご注意ください。
DEJIMA博はまだまだ始まったばかり!
今回レポートした「ひるじげグルメ祭り」以外にも「スタンプラリー」や「こどもでじまはく」、「3×3マジデジマ」などイベント盛りだくさんです!
5月3日(金)~5月6日(月)の限定開催です!是非会場にお越しください!
関連するチケット
※掲載情報は取材当時のものです。公式サイトでの事前確認をおすすめします。
この記事を書いた人

STLOCAL編集部
読むとちょっとおでかけしたくなる、そんな記事を発信しています。2022年春「STLOCAL」をリリースしました!サービスエリアは長崎市を皮切りに順次エリア拡大中!アプリと一緒に、長崎のまち歩きを楽しんでください♪
おすすめ周遊コース
おすすめ記事