【ながさきみなとまつり(7月)と合わせて巡る・推奨コース】 鎖国期を過ごした西欧人の暮した町「出島」散策
公開日:2023/9/1出島・ベイサイド
|2時間コース
※掲載情報は取材当時のものです。公式サイトでの事前確認をおすすめします。
スタート
1
出島駅
滞在時間
0分
2
出島表門橋
滞在時間
3分
4
出島ホッペン(浴衣・着物レンタル)
滞在時間
20分
出島ホッペンでは、江戸や明治の雰囲気を彩るような色とりどりの着物を手軽にレンタルで楽しんでいただけます。髪飾りや草履、草履もレンタルに含まれており、お荷物のお預かりもしております。
着付スペースの隣がメインルームのカピタン部屋なので、天候を気にせずに撮影を楽しめます。また出島の外へも外出も可能なので、浴衣・着物でとっておきの長崎の旅を楽しむこともできます。
このスポットで使えるチケット
5
カピタン部屋
滞在時間
10分
6
内外倶楽部レストラン
滞在時間
30分
7
旧出島神学校
滞在時間
10分
10
いろはや 出島本店
滞在時間
10分
ゴール
この周遊コースを紹介した人

STLOCAL編集部
読むとちょっとおでかけしたくなる、そんな記事を発信しています。2022年春「STLOCAL」をリリースしました!サービスエリアは長崎市を皮切りに順次エリア拡大中!アプリと一緒に、長崎のまち歩きを楽しんでください♪
おすすめ周遊コース
おすすめ記事