label-miru
label-taberu
label-kau

新上五島の玄関口「有川港」周辺を歩いて楽しむ “観光+グルメ+買い物”旅

公開日:2023/11/28
common-location_gr

五島列島

|
common-clock_gr

2時間コース

五島といえば外せない名物「長崎五島うどん」。観光だけでなくグルメも買い物も楽しめる周遊コースです。
掲載情報は取材当時のものです。公式サイトでの事前確認をおすすめします。
common-mokuteki

スタート

other-down_arrow
other-map_pin_empty

1

有川港フェリーターミナル

common-clock_gr

滞在時間

0分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/325/1?t=17435491700543
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/325/1?t=17435491700543
新上五島の玄関口「有川港」からスタート。
詳しく見る
common-walk
徒歩1分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

2

鯨賓館ミュージアム

common-clock_gr

滞在時間

30分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/326/1?t=17435491700554
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/326/1?t=17435491700554
まず最初に訪れるのは有川港ターミナルにある「鯨賓館ミュージアム」。このミュージアムには江戸時代に有川湾で捕鯨が行われていた様子や鯨の生態など、上五島の捕鯨の歴史を今に伝える鯨の資料を見学できます。
詳しく見る
common-walk
徒歩3分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

3

海童神社

common-clock_gr

滞在時間

10分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/327/1?t=17435491700564
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/327/1?t=17435491700564
続いて訪れるのは鯨賓館ミュージアム近くにある海童神社(かいどうじんじゃ)。この神社にはナガスクジラの顎の骨でできた鳥居があることで知られ、捕鯨で栄えた有川を象徴するスポットになっています。
詳しく見る
common-walk
徒歩3分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

4

うどん茶屋 遊麺三昧

common-clock_gr

滞在時間

50分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/328/1?t=17435491700574
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/328/1?t=17435491700574
次は、五島で外せない名物「長崎五島うどん」のお店へ。「うどん茶屋 遊麺三昧(ゆめざんまい)」は手軽に美味しく食べられるお食事処(五島手延うどん協同組合の直営店)です。
詳しく見る
common-walk
徒歩1分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

5

新上五島町観光物産協会

common-clock_gr

滞在時間

20分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/329/1?t=17435491700582
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2345/329/1?t=17435491700582
最後は五島のお土産探し。こちらには新上五島町の特産品(五島うどんをはじめ、水産加工品、椿油製品、塩製品、かんころ餅、豆ようかんなど)多種多様なお土産が揃っています。
詳しく見る
other-down_arrow
common-mokuteki

ゴール

この周遊コースを紹介した人

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/authors/54_20241206_155752_012573.jpeg?t=17435491700700

STLOCAL編集部

読むとちょっとおでかけしたくなる、そんな記事を発信しています。2022年春「STLOCAL」をリリースしました!サービスエリアは長崎市を皮切りに順次エリア拡大中!アプリと一緒に、長崎のまち歩きを楽しんでください♪

Copyright © ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.
common-warn_cookie

このサイトではサービス向上のため、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」でCookie等を利用しており、サイト訪問者の情報をツール提供事業者へ送信しています。詳しくはこちら

logo_walk_text