label-miru
label-taberu
label-kau

しま町の暮らしに染まるミニ散歩

公開日:2023/11/28
common-location_gr

佐世保・西九州

|
common-clock_gr

2時間コース

この島の暮らしぶりを感じながら、のんびり歩いて巡る「まち散策」のコースです。
掲載情報は取材当時のものです。公式サイトでの事前確認をおすすめします。
common-mokuteki

スタート

other-down_arrow
other-map_pin_empty

1

小値賀港ターミナル

common-clock_gr

滞在時間

0分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/330/1?t=17437651550172
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/330/1?t=17437651550172
島の玄関口「小値賀港」からスタート。
詳しく見る
common-walk
徒歩6分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

2

小値賀町あわび館

common-clock_gr

滞在時間

20分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/331/1?t=17437651550182
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/331/1?t=17437651550182
最初に訪れるのは港から近くに建つ「あわび館」。小値賀町営のあわび館に入ると、あわび関連の資料が展示してあり、サザエやアワビの直売やお土産販売もやっています。
詳しく見る
common-walk
徒歩6分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

3

小値賀町歴史民俗資料館

common-clock_gr

滞在時間

25分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/332/1?t=17437651550192
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/332/1?t=17437651550192
次に足を運ぶのは小値賀町の民族資料館。この資料館には、江戸初期に小値賀に移り住み捕鯨や新田開発や酒造業を営んだ豪商「小田家の歴史」や町内の「遺跡から発掘された古代の石器や中世の中国貿易資料に陶磁器」、また「近世の茶道具や野崎島のキリシタン資料」などを見学できます。
詳しく見る
common-walk
徒歩4分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

4

Cafe 魚々菜

common-clock_gr

滞在時間

50分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/333/1?t=17437651550201
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/333/1?t=17437651550201
このあたりで少しひと休み・・小値賀にある「Cafe 魚々菜(ととな)」はホッとやすらげる古民家カフェです。パスタやハンバーグなど定番のランチメニューから日替わりのおすすめ魚料理や肉料理があり、またカフェタイムでは手作りケーキとドリンクのセットも注文できます。
詳しく見る
common-walk
徒歩2分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

5

おぢか薬局(くすりのリッチョ)

common-clock_gr

滞在時間

10分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/334/1?t=17437651550210
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2346/334/1?t=17437651550210
最後はCafe からすぐ近くにある築150年の家を改修した「おぢか薬屋」へ。こちらの薬局は、お薬だけでなく輸入菓子のチョコレートやクッキーなどのも扱っているおしゃれな古民家の建物です。
詳しく見る
other-down_arrow
common-mokuteki

ゴール

この周遊コースを紹介した人

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/authors/54_20241206_155752_012573.jpeg?t=17437651550338

STLOCAL編集部

読むとちょっとおでかけしたくなる、そんな記事を発信しています。2022年春「STLOCAL」をリリースしました!サービスエリアは長崎市を皮切りに順次エリア拡大中!アプリと一緒に、長崎のまち歩きを楽しんでください♪

Copyright © ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.
common-warn_cookie

このサイトではサービス向上のため、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」でCookie等を利用しており、サイト訪問者の情報をツール提供事業者へ送信しています。詳しくはこちら

logo_walk_text