label-miru
label-taberu
label-kau

佐世保から20分で、マリンアクティビティが楽しめる「高島」へ

公開日:2025/1/27
common-location_gr

黒島・高島

|
common-clock_gr

半日コース

佐世保からたった20分で行ける「高島」をご紹介します。208ある九十九島のうち、たった4つしかない有人島。そのうちのひとつが高島です。人口150人ほどの小さな島ですが、美しいビーチや、九十九島の景色が一望できる展望台があり、夏にはマリンアクティビティが楽しめます。漁業が中心の町で、漁師さんたちは何となく怖いイメージがありますが、みなさん優しい笑顔であたたかく出迎えてくれます。そんな暖かい島「高島」へ行ってみましょう!
掲載情報は取材当時のものです。公式サイトでの事前確認をおすすめします。
common-mokuteki

スタート

other-down_arrow
other-map_pin_empty

1

佐世保市「相浦港」フェリーのりば

common-clock_gr

滞在時間

0分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/702/1?t=17468441772981
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/702/1?t=17468441772981
高島へは、相浦港から出ている「フェリーくろしま」(1日3往復)に乗って、約20分で着きます。フェリーの他、海上タクシーを利用しても行くことができます。
詳しく見る
common-ship_gr
フェリー20分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

2

高島港

common-clock_gr

滞在時間

10分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/703/1?t=17468441773056
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/703/1?t=17468441773056
高島港へ到着。防波堤には、かわいいイラストが描かれています。フェリーから見てみてくださいね!港には小さな待合所があるだけで、海と自然以外は何にもありません。でもその何もない港がいいんです!
詳しく見る
common-walk
徒歩2分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

3

志賀神社

common-clock_gr

滞在時間

10分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/704/1?t=17468441773130
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/704/1?t=17468441773130
港から歩いてすぐのところに「志賀神社」があります。ここは、海の神様が祭られていて、境内にはクジラの石碑があります。春や秋にはお祭りがあり、たくさんの島民の方が集まる場所です。
詳しく見る
common-walk
徒歩6分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

4

高島海水浴場

common-clock_gr

滞在時間

20分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/705/1?t=17468441773204
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/705/1?t=17468441773204
高島にはプライベートビーチ感漂う美しいビーチがあります。夏にはここでマリンアクティビティやBBQが楽しめます。シャワーやトイレもあるので、安心です。のんびり波を眺めてゆったり過ごすのもオススメです。
詳しく見る
common-walk
徒歩7分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

5

高島ちくわ

common-clock_gr

滞在時間

10分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/706/1?t=17468441773277
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/706/1?t=17468441773277
島の名物と言えば、「高島ちくわ」。こちらでは、タイミングが合えば出来たてのちくわを購入できます。ぷりぷりでフワフワの美味しいちくわは、ファンも多く、佐世保市内のスーパーや産直所でも購入できますが、出来立てはここでしか味わえません!
詳しく見る
common-walk
徒歩30分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

6

番岳展望台

common-clock_gr

滞在時間

15分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/707/1?t=17468441773350
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/707/1?t=17468441773350
続いて、登るのが少しきついですが、番岳へ登り、頂上にある番岳展望台へ。ここは、「九十九島八景」のうちのひとつで、また、唯一の朝日が見える九十九島展望所です。晴れていれば平戸や五島まで見渡せます。
また、番岳の頂上付近には「探照灯跡と超音照射指揮所跡」があります。
詳しく見る
common-walk
徒歩30分
other-down_arrow
other-map_pin_empty

7

直売所「A-shop☆」

common-clock_gr

滞在時間

10分

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/708/1?t=17468441773422
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2818/708/1?t=17468441773422
最後に、島で唯一の販売所でお土産を買って帰りましょう。高島漁港に水産加工場を開設した株式会社ACSが水産加工場内に、食品や飲料、日用品をそろえた直売所「A-shop☆」をオープンしています。ちょっとした食べ物や日用品も販売されています。お土産におすすめなのは、高島のおいしい魚「クエ」を使ったレトルトカレーです!
※使用写真はすべて佐世保観光コンベンション協会より提供。一部文章は佐世保観光コンベンション協会の公式HPから引用。
詳しく見る
other-down_arrow
common-mokuteki

ゴール

この周遊コースを紹介した人

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/authors/43_20241206_150206_674822.jpeg?t=17468441773778

「海風の国」観光マイスター

佐世保・小値賀の案内人

「海風の国」観光マイスターは、「海風の国」佐世保・小値賀観光圏として連携して観光地域づくりに取り組んでいる、 佐世保市と北松浦郡小値賀町の観光に関する豊かな知識(地理、歴史、文化、食、観光地、観光施設等)と、おもてなしの心を持った案内人です。地域の魅力を発信しますのでチェックをお願いします!

Copyright © ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.
common-warn_cookie

このサイトではサービス向上のため、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」でCookie等を利用しており、サイト訪問者の情報をツール提供事業者へ送信しています。詳しくはこちら

logo_walk_text