松浦のかわいい雑貨やステキな土産♡ シアワセ探しのドライブさんぽ
公開日:2025/2/12松浦
|半日コース
おいしい食事と地元のステキなお土産や雑貨にふれる、幸せ気分で楽しむ旅ショッピングのコースです。
※掲載情報は取材当時のものです。公式サイトでの事前確認をおすすめします。
スタート
1
道の駅 松浦 海のふるさと館
滞在時間
30分
2
ハンドメイド雑貨 ここ和(ミニキッチン いく李)
滞在時間
30分
続いて、“松浦 海のふるさと館”の駐車場から徒歩1分のところにある「ハンドメイド雑貨 COCOWA」へ。こちらはCafé(ミニキッチン いく李)と併設するおしゃれな雑貨カフェで、店内に足を踏み入れると地元や近県在住の人気作家さんが仕上げたステキな小物や雑貨がお出迎えしてくれます。
3
大漁レストラン 旬(とき)
滞在時間
50分
次は、ブランドの<旬あじ(ときあじ)>の旨さを求めて、松浦の魚市場にある「大漁レストラン 旬」へ。新鮮な真アジを使用した松浦名産<アジフライ>は、青魚特有の臭みを感じさせない、肉厚でふっくらサクサクの食感を楽しめる一品です。※隣りの「旬市場」に立ち寄れば、「アジ」はもちろん「フグ」や「旬さば」など旬の魚貝類のお買い物を楽しむことが出来ます。
4
今福神社
滞在時間
25分
おいしい食事を済ませた後は、“今より、福が、生ずる処”として愛されている松浦の「今福神社」へ。お参りして“福”を持ち帰りましょう。また本殿前には、失敗事を繰り返さない「祓いの獅子」と、体の不調箇所を取り除く「叶いの狛犬」も鎮座するありがたい神社です。ステキな開運「御守り」も探しましょう!
5
岩元製菓舗
滞在時間
20分
次は、第19回全国菓子大博覧会で金賞を受賞した「手焼きの長崎カステラ」などを販売している老舗和菓子屋「岩元製菓舗」さんへ。卵黄が濃い生地にザクザクのザラメ糖が特徴の長崎カステラの他にも、手づくり餡がとっても美味しい最中やどら焼きなども人気です。
6
雑貨屋 komorebi
滞在時間
25分
最後は、コンテナハウスでお店を出している雑貨屋「komorebi」へ。こちらには、センスのいい天然石やビーズを使ったオリジナルのアクセサリーや全国から仕入れた目利きの小物など処狭しと並ぶ個性的な魅力が光る雑貨屋さんです。
※スタート地点の「道の駅 松浦 海のふるさと館」まではクルマで約8分です。
ゴール
この周遊コースを紹介した人

STLOCAL編集部
読むとちょっとおでかけしたくなる、そんな記事を発信しています。2022年春「STLOCAL」をリリースしました!サービスエリアは長崎市を皮切りに順次エリア拡大中!アプリと一緒に、長崎のまち歩きを楽しんでください♪
おすすめ周遊コース
おすすめ記事