テイクアウトコーヒーとコーヒー豆を購入して楽しめるカフェでコーヒー飲み比べコース
公開日:2025/2/17佐世保市街地
|半日コース
佐世保の個人経営カフェをまわって、店内で楽しむだけじゃなく、テイクアウトコーヒーやお菓子を買って近くの公園でまったり過ごしてみませんか?また、こだわりのコーヒー豆を購入してお家に帰ってからも楽しむこともできるコースです。
※掲載情報は取材当時のものです。公式サイトでの事前確認をおすすめします。
スタート
1
コーヒーステーション牛島
滞在時間
10分
まず初めに訪れるのは、「コーヒーステーション牛島」。月~金曜日まで毎日自家焙煎をしている、昭和29年創業の歴史深いお店です。
新鮮な豆のコーヒーが楽しめて、店内には海外のお菓子やパスタ、コーヒーをいれるための道具の販売もしています。
近くにパーキング有
2
GOOD COFFEE LABO
滞在時間
15分
続いて訪れるのは、「GOOD COFFEE LABO」。コーヒー豆の種類がたくさん取り揃えてあり、焼き菓子やチーズケーキも人気です。飲食できるスペースもあるので店内で楽しむことが出来ます。
駐車場有
3
島瀬公園「キラキラフェスティバル(期間限定)」
滞在時間
25分
コーヒーを購入して次に向かったのは「島瀬公園」です。佐世保市中心部付近のアーケード沿いにあり、12月から1月のクリスマスシーズンになると色とりどりで可愛らしいイルミネーションを眺めながらカフェタイムを楽しむことが出来ます。島瀬美術館の壁に施される絵柄は、毎年変わるので必見です。
4
イワモトコーヒー
滞在時間
5分
最後は「イワモトコーヒー」。早岐(はいき)駅から3分程歩いた場所にあり、夜の21:00までオープンしているので、夜カフェが楽しめます。。甘い飲み物の他にアルコールも楽しめるお店です。ブレンドコーヒーはスッキリ飲みやすいコーヒーでした。
駐車場有
※使用写真はすべて佐世保観光コンベンション協会より提供。一部文章は佐世保観光コンベンション協会の公式HPから引用。
ゴール
この周遊コースを紹介した人

「海風の国」観光マイスター
佐世保・小値賀の案内人
「海風の国」観光マイスターは、「海風の国」佐世保・小値賀観光圏として連携して観光地域づくりに取り組んでいる、 佐世保市と北松浦郡小値賀町の観光に関する豊かな知識(地理、歴史、文化、食、観光地、観光施設等)と、おもてなしの心を持った案内人です。地域の魅力を発信しますのでチェックをお願いします!
おすすめ周遊コース
おすすめ記事