波佐見の風を肌で感じるサイクリングコース
公開日:2025/7/17波佐見・東彼
|半日コース
美しい波佐見の町並みをサイクリング・・。自然豊かな山里の風を感じながら、カフェ併設の人気の波佐見焼SHOPを電動アシスト付き自転車で巡るコースです。
スタート
1
波佐見町 陶芸の館 観光交流センター(くわらん館)
滞在時間
10分
2
HIROPPA(ヒロッパ)
滞在時間
30分
最初に向かうのはオシャレな公園「HIROPPA」。ここは波佐見焼ブランドのマルヒロ本店とコーヒーショップを併設した私設公園で、おいしい珈琲を楽しみながらマルヒロが手掛けるスタイリッシュな波佐見焼をお楽しみ頂けます。
3
NO.1210(ナンバーイチニイチゼロ)
滞在時間
40分
次は、波佐見焼ブランドで有名な藍染窯が手掛けるcafé直営店の「NO.1210」へ。人気のハンバーガーやスイーツを食べながら、じっくりと藍染窯の商品を手に取って見ることができるスポットです。
4
西の原(西の原エリア)
滞在時間
60分
続いて、歴史ある福幸製陶所の跡地「西の原」へ。ここは昭和初期の建物や庭園をリノベーションしたエリアで、当時の雰囲気をそのままにお洒落なカフェ・雑貨屋・波佐見焼のお店など立ち並んでいます。西の原の敷地面積は約1,500坪、国の有形文化財の建物で開業しているお店が多く、昭和レトロな雰囲気を楽しめる人気のスポットです。
5
Ô YANE
滞在時間
40分
“西の原”をめぐった後は、大手の西海陶器株式会社が運営する数多くの窯元商品が並ぶギャラリー×ショップ「ÔYANE」へ。こちらÔYANEのショップでは様々な窯元さんの商品が多種多様に扱っているので、とても品揃えが充実しているオススメの波佐見焼ショップです。またOYANE(大屋根)の敷地内には、カフェ(COYANE 小屋根)も併設されているのでサイクリングの疲れがあればココで少し休憩を・・。
6
ZOE L'Atelier de poterie SHOP+CAFÉ(波佐見やきもの公園)
滞在時間
20分
最後・・自転車を返却する前に、窯元<一誠陶器>の直営店「ZOE L'Atelier de poterie SHOP+CAFÉ」へ。こちらはキュートでかわいい職人さんの手描きデザインによる波佐見焼が人気で、フラッペやフレーバーなどのcaféも楽しめるショップです。
※ ZOE L'Atelier de poterie SHOP+CAFÉは「自転車返却場所 くらわん館」まですぐの場所です。
ゴール
この周遊コースを紹介した人

STLOCAL編集部
読むとちょっとおでかけしたくなる、そんな記事を発信しています。2022年春「STLOCAL」をリリースしました!サービスエリアは長崎市を皮切りに順次エリア拡大中!アプリと一緒に、長崎のまち歩きを楽しんでください♪
おすすめ周遊コース
おすすめ記事