STLOCAL流 2023長崎ランタンフェスティバルの楽しみ方
2023/1/11 公開
風頭・寺町・中島川
写真提供:(一社)長崎県観光連盟
※こちらは2023年2月に実施されたランタンフェスティバルの過去イベント記事となります。
3年ぶりに開催される2023長崎ランタンフェスティバル。市内の様々なところでオブジェが設置されたり、ランタンが飾られたりします。
他にもランタンフェスティバル期間限定のイベント、体験コーナーなどもあり、どこに行くか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらではランタンフェスティバルに深く関わっている方から教えていただいた情報や豆知識を使い、STLOCAL編集部がおすすめするランタンフェスティバルの楽しみ方をご紹介します。
ご存知でしたか?その場所限定色のランタン
写真提供:(一社)長崎県観光連盟
街中のいたるところにランタンが飾られる長崎ランタンフェスティバルですが、実は場所限定の色のランタンがあるのはご存知ですか?
基本的に街中に飾られているランタンは赤色(橙色)になっています。
こちらは新地中華街のランタンですが、赤い鮮やかなランタンがズラリとならんでいて壮観ですね!そして言われてみると「赤一色」です。確かに他の色は無いんですね。
ただパンフレットや過去の画像などを見ると、他の色のランタンも見かけます。それらはどこに行けば見られるのでしょうか・・・
中島川公園会場(眼鏡橋)の黄色いランタン
写真提供:(一社)長崎県観光連盟
ランタンフェスティバル期間以外でも長崎では外せない観光地のひとつが「眼鏡橋」です。
その眼鏡橋のある「中島川公園会場」には黄色いランタンが飾られています。
川をまたいで飾られた黄色いランタンが水面に映り、とても幻想的な空間となっています!
またこちらの会場では水面に浮かぶランタンも設置されています。
完全に暗くなってから訪れればランタンが水面に綺麗に映りますし、日没前後の薄暗くなった時間に訪れれば、だんだんと存在感を増すランタンと、眼鏡橋を綺麗に写真に収めることが出来るかもしれません。
川岸の石垣にはハート型の石もありますし、是非訪れてみたい場所のひとつですね。
銅座川のピンク色ランタン
写真提供:(一社)長崎県観光連盟
続いてご紹介するのはとってもかわいいピンク色のランタンが飾られる銅座川です。
銅座川は1つの会場になっているわけではありませんが、新地中華街のすぐ横にあり、路面電車の停留場や長崎空港からのバスが止まるのバス停からも近く、意識しなくても通る機会の多い場所かと思います。
昼間も橋から中華門を撮影する人で賑わうスポットですが、夜になるとこちらも水面に映るたくさんのランタンが出迎えてくれます。
銅座川は雨が降らない限り流れがほとんどないような静かな川なので、ランタンも綺麗に水面に映るので撮影しやすい場所でもあります。
付近のホテルなどに宿泊される方も多いと思いますので「遠くまで行くのは時間がないけれど・・・」というような場合でも、こちらだけは訪れてみてはいかがでしょうか。
ランタンフェスティバルで縁結び【長崎孔子廟の恋ランタン】
写真提供:(一社)長崎県観光連盟
ランタンフェスティバルでは縁結びを願うスポットもあります。良いご縁に巡り合えるように、またより仲が深まるように、観光しながら縁結びスポットを巡るのはいかがでしょうか。
写真提供:(一社)長崎県観光連盟
光るランタンではなく、アクセサリーのようなかわいらしい恋ランタンに恋愛成就の願い事を書いて飾ります。
長崎孔子廟は夜にはライトアップされる他、期間中は何度も「変面ショー」が行われますので、是非時間を作って訪れたいスポットのひとつです。
ランタンフェスティバルで縁結び【月下老人オブジェ】
もうひとつの縁結びスポットは浜町の商店街にある月下老人です。「浜んまち」の愛称で親しまれているこの商店街は、アーケードのいたるところにランタンが飾られ、オブジェも複数設置されます。
その浜んまち商店街にある「浜屋」前に月下老人のオブジェが設置されます。
月下老人は中国の縁結びの神様で「運命の赤い糸」をつかさどるのが月下老人とされています。
いつか結ばれる男女は足首を赤い糸で結ばれているという言い伝えがあり、ランタンフェスティバル期間はこの月下老人オブジェのところで「赤い糸のお守り」をいただくことも出来ます。(1つ100円)
孔子廟の恋ランタンと月下老人の赤い糸のお守り、せっかくなので2つ巡ってしっかりと縁結びを祈願しましょう!
少しでもゆったり見たい週末イベント
長崎ランタンフェスティバルのメインイベントに「皇帝パレード」と「媽祖行列」という街中を練り歩く2つのパレードがあります。
1月28日(土)と2月4日(土)には皇帝パレードが、1月29日(日)と2月5日(日)には媽祖行列が行われます。どちらもメインのイベントということもあって非常に多くの人が詰めかけます。
これらのイベントをなるべくゆったりと見たい!・・・という方におすすめなのが「ながさき恋ランタン」でもご紹介した長崎孔子廟中国歴代博物館です。
孔子廟は媽祖行列の出発、到着地点となっています。1月29日(日)の菩薩揚げは出発、2月5日(日)の菩薩乗せは到着ですので、その時間に合わせて孔子廟に行くのがオススメです。
孔子廟の敷地内という特等席で、比較的ゆったりと媽祖行列を見ることができるはずです!(入場には入場券の購入が必要です)
また孔子廟内での変面ショーやオブジェ、博物館の展示品も見ることが出来て一石二鳥ですね!
※孔子廟で皇帝パレードを見ることは出来ませんのでご注意ください
いかがでしたでしょうか。同じイベントでも少し情報を手に入れてから参加することで、周り方だけでなく過ごし方も変わっていくものですよね。これらの情報を参考に3年ぶりの長崎ランタンフェスティバルを楽しんでいただければ嬉しいです!
なお今年は新型コロナウイルスの影響により、長崎孔子廟などの施設で入場規制をしたり、イベント内容やコースに変更が出る可能性があるそうです。
最新の情報を気にしつつ、体調にも気を付けてお楽しみください!
この記事を書いた人
STLOCAL編集部
読むとちょっとおでかけしたくなる、そんな記事を発信しています。2022年春「STLOCAL」をリリースしました!サービスエリアは長崎市を皮切りに順次エリア拡大中!アプリと一緒に、長崎のまち歩きを楽しんでください♪
おすすめ周遊コース
おすすめ記事