label-miru
label-taiken

原爆資料館だけじゃない!地元民がオススメする平和学習で行って欲しいスポットNo.1

公開日:2023/12/26最終更新日:2023/12/26
common-location_gr

浦上・平和公園

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2416/1?t=17348491370334
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2416/1?t=17348491370334

8月9日
長崎で生きる私たちにとってとても大切な日
78年の時が過ぎ、被爆者の方の高齢化も進んでいる中で私たちも自ら学ぶことが必要だと思います。
修学旅行などで、≪原爆資料館≫へ行ったことがある!という方は多いと思いますが、
平和学習できるのは、原爆資料館だけじゃないんです!
 
 
ということで今回は、
城山小学校被爆校舎平和発信協議会のメンバー、そして城山小学校の卒業生である松尾さんと城山小ピースガイドさんと一緒に城山小学校を巡ってきました!

城山小学校は、爆心地から500メートルのところにあり〝最も爆心地に近い学校〟

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2416/1421/1?t=17348491370056
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2416/1421/1?t=17348491370056
頑丈な鉄筋コンクリートで作られた3階建ての学校でしたが、
原爆により大きく破壊され、2、3階は全焼、、
 
ですが、被爆した旧校舎の一部が残され
今では祈念館として、平和学習ができる場所となっているんです!

長崎市民の私は、学生の頃から平和学習をしていましたが、城山小学校へ行ったのは初めて★
 
学校の敷地の中に祈念館があることも、知りませんでした!
 
実際に行ってみると、平和学習をする上で本当にオススメしたいスポットだと思ったので
今回ご紹介します(*^^*)
 
 
この平和祈念館は、被爆された方々
お一人おひとりのストーリーが詰まった場所

 
だからこそ、今まで小学生の頃などにしてきた〝怖い〟平和学習とは違い、
自然と引き込まれていき、すっと心に入っていくような感じでした
 
これは〝木煉瓦〟


コンクリートに壁板を固定するために埋め込まれていた木材が
窓から入ってきた爆熱を受けて、真っ黒く炭になっています


当時がいかにすごい熱だったかが
とてもよく伝わりました
 
こちらは旧城山国民学校校舎の100分の1の模型

 

当時は、建物が目立たないように一部が黒く、塗られていたそうです
コンクリートだったから、丈夫だったものの衝撃波や爆風で壊れ、2.3階は全焼だったそう。。
 
1500名の生徒のうち、約1400名の生徒、先生方29名、
三菱兵器製作所の方々など多くの方が犠牲になりました
 
原爆資料館に展示されている
100箇所以上ガラスが刺さった服を着ていた江頭先生も
城山小学校で勤務していましたが、奇跡的に助かられました!
 
一瞬にして、
自分の意思に関係なく生死を分けた原爆
改めてとても怖いものだと思いました
 
こちらは、被爆しながらも
頑張っていたカラスザンショウの木


2016年に残念ながら、枯死が確認されたためこの祈念館の中に展示されています。
 
その他、展示だけでなく防空頭巾を被ったり、


被爆したカラスザンショウの木の一部を触ったり


原爆に関する絵本や本を読んだりと


ちょっとした体験をすることができます!
 
 
長崎の子供たちは
毎年8月9日は登校日で平和学習をしますが、
城山小学校では〝毎月〟9日に平和祈念式が行われているそう


平和について、考える機会が多いからこそ、
この被爆校舎が≪生徒さんの提案≫により、こうして祈念館に生まれ変わりました。

続いて、平和祈念館を出て、校内を探索

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2416/1422/1?t=17348491370056
https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/contents/2416/1422/1?t=17348491370056
まず最初は〝少年平和像〟


原爆で全てを失った城山小学校の生徒が平和を求めて立ち上がる姿
実際に、原爆で両親を亡くした男の子がモデルになっています
 

城山小学校の生徒さんは
登下校や、グラウンドに行くときなど、少年平和像の前を通る際は必ず拝礼をするそう
 
こちらは有名な〝嘉代子桜〟


長崎の子どもたちは平和学習で1度は嘉代子桜を学びます。
校舎にいて亡くなられた嘉代子さんを思い、お母様が嘉代子さんが好きだった桜を植えたもの
8月9日、職場に行きたくないと言った嘉代子さんをまさかこんなことになると思わず、送り出したお母様
いくら悔やんでも、悔やみきれなかったと思います。
お母様の嘉代子さんを思う気持ちが詰まった、嘉代子桜は毎年、春には綺麗な花を咲かせており、さらに城山小学校の生徒さん方が挿し木をすることで嘉代子桜が受け継いでいます。
 
こちらは防空壕の跡
学校の外に2箇所と、

校庭のところにもあります。

 
こちらは、祈念館の中にもある被爆したカラスザンショウのモニュメント


当時、他の木に支えられながら必死に生きていました
 
こちらは二股クス

1本だったクスの木が被爆で燃えた後に新芽が出て2本の木になったそう!
生命の強さを感じました!
 
 
祈念館だけではなく、たくさんの見どころがある≪城山小学校≫
ぜひ、県内外問わず多くの方に足を運んでいただきたいところです\(^o^)/

 
2度と繰り返さないように、学ぶことが大切
そして、今日1日笑顔で過ごそう!自分の周りの小さな争いもなくそう!
長崎から世界へ

この記事で紹介したスポット

この記事を書いた人

https://d3ufri3nvnsbrn.cloudfront.net/images/authors/31_20241206_145140_346355.jpeg?t=17348491370298

美咲

STLOCALアンバサダー

地方創生型インフルエンサー 【長崎の魅力】再発見&全力PR☆ 〜長崎県内の情報発信中〜長崎旅行・お出かけ場所の参考に♪ 『長崎にこんなところあったの!?』の驚きと 『長崎っていいところだな〜』の感動をお届けします!

Copyright © ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.
common-warn_cookie

このサイトではサービス向上のため、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」でCookie等を利用しており、サイト訪問者の情報をツール提供事業者へ送信しています。詳しくはこちら

logo_walk_text