あなたは塩派⁉タレ派⁉大村のホルモン事情
みんな大好き!焼肉ホルモン!
ということで、今回は大村市のホルモン事情についてご紹介したいと思います。
まずはじめに…ここで言う「ホルモン屋さん」とは、焼肉店のことではなく、『ホルモンをメインに出しているお店』ということで紹介します。
皆さんの土地にもホルモン屋さんはあると思うが、大村市は126.3k㎡の土地に10件以上が営業している。山などを除くと家から1㎞圏内に必ず1件ある計算です。
独自のタレで味付けたタレホルモンや、塩をベースにした塩ホルモン、焼き方も七輪で出すところもあれば、昔ながらのガスロースターを使うものなど様々。
きっと市民は意識していないと思いますが、ここまでホルモン屋が多いというのも珍しいらしいです。
それではなぜこんなホルモン屋が増えたのでしょうか。これには歴史的背景が関わっています。
おおむら歴史観光ボランティアガイドの会の福田元会長によると、『戦後韓国からやってきた人が大村市に多く住むようになった。そこで、ホルモンを煮込んだ料理が持ち込まれ県内でもいち早くホルモンが広がった。』ということです。
もともと、大村市はでんぷん工場が多く、でんぷんのカスの処理として養豚が始まりました。
主要な肉は外へ売り、残ったホルモンを自分たちで食べるようになったそうです。
当初、ホルモンは食用として認識されていなかったが、韓国では普通に食べられており大村市には移り住んでからも、人をもてなす料理として『ホルモン鍋』を出したことから広く食べられるようになったそうです。
それを美味しいと思った当時の人達がホルモン屋を開いたり、焼肉店をはじめたりしたのだといいます。今や関東圏にも進出している清香園もその1つです。
さて、歴史的な話が分かったところで、実際に大村市のホルモン屋さんをいくつかご紹介します。